ザ・タワーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ザ・タワー』に投稿された感想・評価

|<
Misa

Misaの感想・評価

4.2
めちゃめちゃ良かった。何世代にも渡って苦悩し続けるパレスチナ難民の暮らし(この映画はレバノン)が、心に迫る。なんだか実写より心にくるかも、と思った。すごく素敵なつくり。
cpflmrk

cpflmrkの感想・評価

3.5

難民キャンプで暮らす少女とその家族を描くアニメーション。現在時間はクレイ、過去記憶は2Dというのが面白い。主人公の少女を中心に曽祖父の存在が大きいがその他の家族関係は希薄でとっつきにくかったが周りの…

>>続きを読む
regency

regencyの感想・評価

3.0

戦争や民族闘争などで祖国を追われる難民がテーマの映画は、『ヒューマン・フロー』や『存在のない子供たち』などジャンルを問わず作られており、本作は珍しいアニメ映画。
難民受け入れの門戸を開いているヨーロ…

>>続きを読む
May

Mayの感想・評価

4.2

タイトルしか知らなければどんな作品かは見当もつかないと思う。
祖国を追われレバノンで難民として暮らす人々がいた。何世代にもわたって。

SKIP国際映画祭で最優秀賞*観客賞を取ったというがなるほど素…

>>続きを読む
なおこ

なおこの感想・評価

3.6
「希望」がテーマの作品かなと思った。希望を取り戻したい人、失った人、希望を与えたい人、希望のために命を惜しまない人。
パレスチナ難民の四世代に渡る生活を描いている。その時代の辛い事件を回想しながら。
マサル

マサルの感想・評価

4.0

タイトルのタワーとは、4世代にわたる難民キャンプの建物が上に向かって継ぎ足し継ぎ足しで塔のようになっていること。明るく生きているパレスチナ人の女の子が、成績よくても中学に行けないかもという現状を知っ…

>>続きを読む

skipシティ国際Dシネマ映画祭2019 国際コンペ 最優秀作品&観客賞

映画祭上映後登壇プロデューサー曰く、アニメではあるが徹底的に事実にこだわったドキュメンタリーでもある云々 まぁ、その志…

>>続きを読む
くり

くりの感想・評価

3.7

単純によかったやで。

4℃なら「タワーを覆いつくす諦め」と闘いだしそうとかアホなことを思いながら見ましたけど。
けど、みんな抗ってきたんだよなぁとしみじみ。物語のスパンが異様にながい。ひいおじいち…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事