いのちスケッチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「いのちスケッチ」に投稿された感想・評価

1人の青年の成長物語。
私も九州生まれなので方言はなんの違和感もなく分かるけど、九州より上の出身の方たちは分かるんかな?とか思ったり笑

ストーリーはほのぼのしてて良かった。
動物園とか水族館とかで…

>>続きを読む

2022.01.05/007/TV録画
東京で漫画家を目指していた青年・田中亮太(佐藤寛太)は、自身の夢に限界を感じて、故郷の福岡に帰ってきた。そこで、地元の延命動物園でのアルバイトを始めるが…。

>>続きを読む
natsu

natsuの感想・評価

3.5

地元福岡県の動物園の映画
動物福祉、麻酔を出来るだけしないで動物に負担をかけないように動物に協力してもらって採血をする訓練だったり、少しでも動物たちが暮らしやすいようにとか研究してくださってたことを…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.3
動物の命を第一に考える動物園
一度は諦めた漫画を描く夢が意外な場所で活かされて良かったね

盛り上がり所のないヒューマンストーリーだったけど、ロケ地が地元なので個人的には観てて楽しかった。
もちろん行ったことのある動物園で、子どもが生まれて初めて連れていった時は休日だったのもあってコロナ禍…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.2
実在の動物園か。延命動物園。こういうご時世だからこそ、動物に癒しを求める傾向も強くなっているだろうが、そこに勤める人たちの工夫や努力に頭が下がる。

ヒューマン&アニマルドラマ。
日本初の動物福祉を考え行う動物園の実話を元にした映画。

人間の都合に合わせた、可愛いだとか触りたいとかの展示ではなく、そこにいる動物の幸せや命を考え、飼育してくことを…

>>続きを読む
Teto

Tetoの感想・評価

4.0
2021-17

みんな、いのち。
可愛いだけじゃない、責任。

実話モノ。
こんな動物園があるとは知らなかった。
確かに人間の老後があるなら、動物の老後もあるもんね。
主人公の祖母の介護問題と動物園の話が上手く噛み合っていて良かった。
地味な内容だけど、色々考え…

>>続きを読む
きゃた

きゃたの感想・評価

3.5

この動物園の飼育員の方々の考え方がとっても素敵で、訪れてみたいと思った
そして、やはり違反する人いるんだなぁ

主人公が自分のできることを活かした新しいことをして前に進んでいく感じが描かれていていい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事