ゆ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONEのゆのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2023 ⑤ 🎬 July 22
『 Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One 』

子供の頃から全シリーズ見てる7作目。
公開日に時間合わず翌日に。
#ミッションインポッシブル

通訳を退いた戸田奈津子さん。
トムクルーズとの交流はずっと続いてるのも喜ばしいし、
映画が始まる瞬間「字幕翻訳:戸田奈津子」ってそこにまず心の中で歓喜。

5月にワイスピ見て、シーンやギミックというのかな、が、被る点が多々🤫🤫🤫
同じ国・スポットだからかな、
「(ワイスピの)だよねだよね?!」

相変わらずイーサンというのかトムクルーズ、走るのほんっとすきよな!
作品重ねるごとにスタントなしアクションのスケール増してく気がする。🏍🚁🚂🚗
あとすぐ女に振り回される(笑)
ふたりで車操縦するとこはナイト&デイ(トムクルーズ×キャメロンディアス)を彷彿させた。

見どころの騙し騙され、なりすまし、スキャニング、マスク。
パソコン壊すシーンが良かった(笑)

ヴァネッサカービーの顔面すきなのよね。

あと追っ手(ポム・クレメンティエフ)の狂気っぷり!=褒め!
最初一瞬福原かれんかなと思ったけど、韓国×ロシアのケベック出身フランスの方でした。
ケベック州はね、カナダなのに公用語がフランス語で街のサインも挨拶もフランス語が先なのよね。英語圏なのにボンジュール、メルシーって返す不思議などきどき感。

話は戻って、
過去作だけど未だに忘れられないのがMi3でマギーQが「いい車だったのに」ってランボルギーニを爆発させたとこ!すき。

予告見ず、事前情報なしで直前のアメトークのトムクルーズ芸人だけ見て鑑賞。
3時間と、他の映画よりはちょい長めだけどあっという間!
次作来年待ち遠しい。

洋画は吹替で見ないのだけど、ずっとトムクルーズの専属吹替が森川さんで、聴きたくなっちゃうのよね。吹替予告だけ見る(笑)
今回は敵役が津田さんなんよなー眼福ならぬ耳福。
ゆ