プラド美術館 驚異のコレクションに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『プラド美術館 驚異のコレクション』に投稿された感想・評価

Buchaiku

Buchaikuの感想・評価

3.0
どうしても途中で眠くなった。面白かったけど。なんか芸術家って感じるままに思うままに描いてるみたいなイメージ持たれてるけど実際は緻密に計画されてて気に入られようと描かれるものの方が多いわけよね?

スペインの富と権力の象徴。
歴代の諸侯たちが集めた美術品の数々。
プラド美術館の成り立ちと、収蔵されているコレクションの作者たちの紹介、ナビゲーターは黒のスーツをビシッと着こなしたジェレミー・アイア…

>>続きを読む
ah

ahの感想・評価

3.7

いつか行きたい世界の美術館シリーズでも筆頭のプラド美術館。
王家の財力で築き上げたコレクションの数々とスペインの歴史、そこでプラドが果たしてきた役割をジェレミー・アイアンズの美しいナレーションで語り…

>>続きを読む
ひええ

ひええの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・スペインの死者は世界で最も生気に満ちている

・ダリはジャンコクトーとプラドを訪れたのち、「プラドが燃えたら何を守るか?」という問いに対し、「私は空気を守るだろう。ベラスケスのラスメニーナスに漂う…

>>続きを読む
Takayuko

Takayukoの感想・評価

3.8
こういうものに触れる事が、興味はあっても優先順位は後回しになってしまいがちな自分とって映画館で気軽に観ることが出来るのはとても嬉しい。
少しの贅沢な時間を感じました。
takato

takatoの感想・評価

4.1

 映画館で見たかったが、コロナの関係で断念していた本作を鑑賞。ヨーロッパの偉大な美術館の中でも行きづらく、こっちにもなかなか来ないプラド体験を擬似的にできるという点に価値があるのにつきる。映画として…

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

3.1

吹き替え版で観て正解
他のレビューの方を参考にして吹き替え版で観ました。画面の切り替えが早く説明も淡々と流れていくので、少しそこが残念。

他の方も書いてたように正直映画館で観るほどのものでもない気…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.0

【スペインの歴史】

プラド美術館のコレクションはスペインの歴史そのものなのだ。

イベリア半島をイスラム教徒から奪還した後、間もなくしてスペインは日の沈まぬ国になった。

しかし、それは侵略と外国…

>>続きを読む
makko814

makko814の感想・評価

3.3

FODを仮契約したら、¥100で観られたので、日本語吹替版で鑑賞。

ナビゲーターはジェレミー・アイアンズ。

プラド美術館の収蔵品には詳しくないですが、この作品は、収蔵の宗教画、肖像画をお偉方の学…

>>続きを読む
プラド美術館の歴史から、スペインの社会・政治・文化の変化を学ぶ。
芸術が持つ意味を考えるきっかけになりそうです。

あなたにおすすめの記事

似ている作品