プラド美術館 驚異のコレクションに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『プラド美術館 驚異のコレクション』に投稿された感想・評価

プラドなのに英語?とは思ったけれど、ドキュメンタリーにしては飽きませんでした。
コロナ禍になる前に、行っておきたかったな😣
緑

緑の感想・評価

3.5

ヒエロニムス・ボス目当てで鑑賞。

「驚異のコレクション」を
どれほど拝ませていただけるのかと思っていたところ、
「プラド美術館」史の授業だった。

歴史にはさほど興味ないんじゃ!
絵を観せろ!! …

>>続きを読む
はぴこ

はぴこの感想・評価

3.5

美術館や絵の解説はとても興味深くて、本物を見てみたいという気持ちになったのだけれど、とにかく次から次へと絵が変わる
これはプラド美術館所属の絵をある程度知っている人じゃないと展開についていけない
映…

>>続きを読む
猫

猫の感想・評価

3.3

イオンシネマ一日フリーパス恩恵鑑賞

吹替版
ナビゲーター、ジェレミー・アイアンズ🎵
なのに、え?!なんなのこの声は…😥
(すでにこの時点でがっかり……😓)
美術館の作品が観られるのかな?と思ってま…

>>続きを読む
軽率

軽率の感想・評価

3.8

学芸員や修復士等関係者のイチオシや、絵画と美術館や画家の歴史、スペイン・イタリア辺りの風景を、ジェレミー・アイアンズの声で堪能できる贅沢な時間。プラドはmeadowという意味だと初めて知った。広く浅…

>>続きを読む
wada

wadaの感想・評価

-
時々内容に違和感があって翻訳合ってるのかな?って思う瞬間もあった。ティツィアーノの《カール五世の騎馬像》にちょっと思い入れがあったので何回か出てきて嬉しかった。
えいこ

えいこの感想・評価

4.8

若い頃に何度も訪れているプラド美術館。ジェレミー・アイアンズのアカデミックなナビゲートに心地よく浸る。宗教的なモチーフを理解し、歴史がわかると作品はさらに魅力的なものになる。
コレクションの背景とな…

>>続きを読む
林正治

林正治の感想・評価

3.3

めちゃめちゃ泣いてしまった……。

プラド美術館の多岐に渡るコレクションを少しずつつまんでいく映画。
収蔵作品の紹介や、プラド美術館の成立と変遷、現地の人々との関わりについて、著名人のインタビュー、…

>>続きを読む
Uu

Uuの感想・評価

2.5
世界史や美術史の知識がないと、理解が難しい映画だった。もっとちゃんと歴史を知ってから見直してみたい。

スペインの情景、歴史、クールなフランメンコとともにスクリーンに映し出される美術館所蔵の名画たち。色彩豊かな作品は光溢れる映像で、仄暗さを醸し出す作品はその陰影も含めてと…BGMのセレクトも秀逸!まさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品