息子の面影のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『息子の面影』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「なぜ?」の答えは存在せず、それを追うことすら許されない国
「沈黙か死か」と闇に迫られても、どちらかを選ぶにはあまりにわからないことが多過ぎる

消息を知るも知らぬも地獄には違いないが、喪心の母の中…

>>続きを読む

世界中の賞レースを席巻した話題作…
しかも、メキシコ🇲🇽
先日観た『ニューオーダー』と同じ不穏な匂いを感じます。
また飛びついてしまいました。

メキシコの貧しい村に住む母と息子。
貧困から抜け出す…

>>続きを読む

なんて目に焼き付くような撮り方をするんだろう…。

説明は少なめに、母の表情や少しボケる景色や炎、銃声。音信不通になった息子を探す旅。

私は子供はいないけれど、どんな状態でも生きてて欲しいとは強く…

>>続きを読む

過去記録


メキシコからアメリカへ、息子を探しに行く母親の(ちょっとハードな)ロードムービーかと思って観に行った。

結果…全く違った。

途中、悪魔のシルエットが出てきたりして『えっ?オカルト物…

>>続きを読む
生きていただけよかったと思うべきなのか、やるせない気持ちにさせられる。
子どもは殺さず拉致して武装兵に育て上げるのがメキシコや中東での常套手段らしい。

米国に行くと言って家を出たきり帰らない息子を探して旅をする女性と、不法就労か何かで国外退去になって5年ぶりに故郷に戻ってきた青年。しかし故郷の家には襲撃されたあとがあり、誰もいない。探索の結果、息子…

>>続きを読む

テスカトリポカ、ボーダーラインなど、メキシコのカルテルの暴力性を描いた作品というのは、割とメジャーなトピックだし、楽しく消費していた。ただ、この作品は、そのような暴力性の中に当然存在する、弱者達の悲…

>>続きを読む
あぁ…となってしまうラスト。なぜかSW EP3を思い出しました。

絶望だった「ニューオーダー」に続いてメキシコ映画を、救いはあるのか。
行方不明の息子を探すマグダレーナは、道中で⺟親を探している青年ミゲルと出会う。
あらすじ通りだが、2人の出会いが後半なのは予想外…

>>続きを読む

 トランプ元アメリカ大統領が壁を築いたアメリカ合州国とメキシコの国境。凶悪な麻薬カルテルが跋扈する無法地帯は、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督『ボーダーライン』(2015年製作)やマシュー・ハイネマン監督『…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事