GUNDA/グンダの作品情報・感想・評価・動画配信

『GUNDA/グンダ』に投稿された感想・評価

arch

archの感想・評価

4.2

全編モノクロ、ナレーションや劇伴等の一切の演出がない形式。その徹底した剥き出しの映像で描かれるのは母豚グンダと子豚達のホームビデオである。
この映画はまず徹底した剥き出しの"自然"を豚や鶏、牛等の動…

>>続きを読む

セリフを一切吐かない無口な母豚にまんまと感情移入させられてしまう監督の手腕。

豚だけでなく家畜全般出てくるのか。

子豚だけ、なのね。

フォワキンがプロデューサーだと?
そう言えばカモンカモンで…

>>続きを読む
KonKon

KonKonの感想・評価

3.7
鑑賞記録
たぁし

たぁしの感想・評価

3.6
2024.6.8 アマプラ
2024年117本目
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.4

2020年ノルウェー/アメリカ ドキュメンタリー作品。ある農場で飼われている母豚と生まれたばかりの子豚をローアングルで収めたドキュメンタリー作品。途中、鶏や牛も豚からの視線で追う。動物そのものをスト…

>>続きを読む

先日「観察とは名詞でなく動詞で捉えること」といった話を読んだところだけど、まさにそんな感じ。音楽や説明、人間の姿は一切なく、聴こえるのは鳴き声と環境音のみ。豚や鶏が何かをしてる(何もしてないように見…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

3.0

キノシネマ立川。都現美でかかってそうという印象は『最後にして最初の人類』に近いが、音楽と言葉に頼ったあちらとは対照的な方法で記録性もドラマ性もたっぷり。右前脚びっこの仔ブタとか、一本脚のニワトリとか…

>>続きを読む
平太郎

平太郎の感想・評価

3.5
モノクロでナレーションもBGMもないので‘間’を多く感じた。‘間’を埋めるため、自分なりに様々なことを考えていると、いつしか自分の内面を覗かされていることに気づいてしまった。
豚さんは可愛いけど1時間半も鶏や動物を永遠に見させられて気が狂いそうだった。

ショート動画で十分満足できるレベルを1時間半は拷問。

あなたにおすすめの記事