バレエ: 未来への扉に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『バレエ: 未来への扉』に投稿された感想・評価

MizueM

MizueMの感想・評価

4.1

バレエ×インド!
8割インドの貧困問題でしたが「夢」という言葉が絵空事ではなく現実として感じられました。
バレエで世界に出る。
インドの方って手脚長い人多いし、本気で探せばポテンシャル高い人多そう。…

>>続きを読む
nova

novaの感想・評価

4.0

二人のスラム街に住む才能ある若者が、昔名を馳せたバレエ講師と出会い、バレエによって未来を変える実話。

------ストーリー内容(若干ネタバレ)-------
この物語の重要人物は三人
アフロと爽…

>>続きを読む
koharyuuu

koharyuuuの感想・評価

4.0
2020/10
歌って踊るシーンはやっぱりあったけどインド映画やっぱり面白い!
き

きの感想・評価

4.6
アシフの軸良すぎるだろ
柔軟性とバネのポテンシャルからしてインドでもっとバレエ文化広がったらいいダンサーめっちゃ出てくるんじゃ無いかとか期待しちゃう

オープニング
上空からの映像
高層ビルが建ち並ぶ
煌びやかな都市のすぐ続きに
小屋のような建物が
ぎっしりと詰め込まれた
スラム街が広がる

上空からカメラが
グングンと地上に近づくと
広場でヒップ…

>>続きを読む
MTAK815

MTAK815の感想・評価

3.8
ダンサー

バレエとインド。
混ぜるな危険
中々な組み合わせだけど良かったー
しかも実話だから尚更イイ!

貧乏だけど夢は大きく
がんばれー
ちゃー

ちゃーの感想・評価

4.5
やばっ!
思った以上にいい映画だった。
救われないストーリーの映画を観てしまってどうしてもやりきれない思い抱えてしまったら、この映画を観るといいかも。
人の持つ能力だけじゃなくて、ちゃんと背中を押してくれる人の存在が同じだけ大事なんだなぁと思った!
バレエの演目は昔から変わらないのに世界中に今も存在し続けてるのが凄いなぁ
レク

レクの感想・評価

4.0

偏屈で情熱的なバレエ教師にバレエの才能を見出された貧民街の2人の少年を描いた実話ベースの物語。

家族の愛と教師との絆、宗教観の違いと貧富の格差。
大きな壁を前に希望を持ち、夢を追い続けた彼らの姿が…

>>続きを読む

「ビリー・エリオット」に出てくる『ロイヤル・バレエ』繋がりで、インド版「ビリー・エリオット」しかも実話、という情報を得て鑑賞。

バレエとインドの組み合わせが、とにかく新鮮。インド映画は「バーフバリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事