NightCinema

空白のNightCinemaのネタバレレビュー・内容・結末

空白(2021年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

評価高いので観たかった作品。U-NEXTで鑑賞。現実が各シーンでとてもリアルに突きつけられていて、映画なのに脚色されていないような登場人物たちの戸惑いが伝わってくる作品だった。事故のシーンもとてもリアルだった。

古田新太さんが凄い。特に、最後の方で「羨ましかったんだよ」というセリフが凄い。元々コメディ要素のある役者さんだけに、ヘビーなストーリーながらクスッと笑える要素もあって、その分泣けるシーンでの喪失感の深さが凄い。

店長青柳さんの海苔弁のシーンも、なんか分かるな…そろそろ絶対に爆発する頃だよね…っていう感じでいたたまれなかった。

お通夜のシーンなども、こんな状況なのにこんな言葉言えるかな?っていう違和感が全然なくて、店長の”遺族に対して何か言わないといけないんだけど口から出てくるのは薄っぺらい内容ばかり”な感じがとても現実味があり、自分がそこにいるような感覚だった。

あと、どさくさに紛れて寺島しのぶさんのあのお節介感。「いいのいいの、気持ちの問題だから!」とか言いながら、正しさを武器に周りをバッサバッサ斬り倒していく感が凄い。ただ、実は本人が一番、正しさで解決できない欲求を抱えているという。こういう人いるよね、っていう自然さ。

正しいことをしたら、良い結果だけが待っているわけじゃない。正しさだけが解決してくれるわけじゃない。でも、そんな中でも店長のおばあちゃんが言った「世の中そんなに悪いもんじゃないから」って言葉が印象に残った。
NightCinema

NightCinema