アンオーソドックス -制作の舞台裏-に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アンオーソドックス -制作の舞台裏-』に投稿された感想・評価

すし

すしの感想・評価

3.0
20分くらいしかないのでさっと見れる。特に見なくてもいいけど、20分なら見てもいいかなというかんじ。
tori

toriの感想・評価

4.0

ホロコーストの生存者がニューヨークで作ったコミュニティ
「ハシデック」
中でも特別な「ストマール」という教義の話

エスティは二十歳前の女の子
ホロコーストで失われた6百万人のユダヤ人の命を取り返す…

>>続きを読む
yusuke0516

yusuke0516の感想・評価

4.0
ハシディックの人って旅行いくときの空港でしか見やんイメージ。ベルリンで撮ったのがすごい
mayuna

mayunaの感想・評価

3.3
Netflixのアンオーソドックスから続けて一気見。ユダヤ超正統派、知らない世界がよくわかる。
Mo

Moの感想・評価

4.6

自由の国の中に自由がない街。目に見えてる世界が全てだと思い込んでしまうの分からなくもないけど、無知ほど恐ろしいことはないよなぁ。凄く深くて考えすぎて言語化するのが難しい。個人的に大好きな街ベルリンが…

>>続きを読む
すえ

すえの感想・評価

4.3
サトマール派の人々の中ではインターネットを使うことが非難されていたとはビックリ...。
19歳で1人でベルリンまで行っていたエスティは凄い。
comq

comqの感想・評価

3.8

本編の感想だけど、改めてこの世の中には自分の知らない世界や考え方があるのだなと思った。
気をつけて生きなければ…。

本編すごい良いです。

映像的には、ベルリンの開放感(緑とか開けた空間)とニュー…

>>続きを読む
hitomi

hitomiの感想・評価

4.7

この作品を含め、ドラマや映画作品の作成がどれだけ大変かがよく分かる。

何気なく観ている作品も、細部まで作り込まれているからこそのめり込めるし、感動する。
背景を知ることでより一層映画作品への愛や尊…

>>続きを読む
amiroak

amiroakの感想・評価

4.5

メイキングもそうだが、本編がとても面白かった。超正統派の人はヨーロッパの街や空港などで以前見かけたことはあったが、自分が彼らについて何も知らなかったことを本作は気づかせてくれた。フィクションだけど妙…

>>続きを読む
赤鬼

赤鬼の感想・評価

4.5

ドラマがとても素晴らしくて、こちらも是非ともチェックしたいと思いました。
この物語を見て恥ずかしながら初めて"超正統派"と呼ばれる人達の存在、何故彼らのコミュニティが形成されたのかを学びました。余り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事