四十二番街に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『四十二番街』に投稿された感想・評価


1933年代の映画とは思えないほどのクライマックス。

最後の舞台のシーン。他のミュージカル映画が視野に入れているというのが、とても分かった。

カットを割らず、カメラを移動するという撮り方。まさ…

>>続きを読む
Mayashico

Mayashicoの感想・評価

4.0
脚!脚!脚!斉一した脚!
その間をカメラがくぐり抜ける。
それから円形の回転台に乗る集団の俯瞰ショット。幾何学的な集団美!
これがバスビー・バークレーのレヴューか!
すごい!
犬

犬の感想・評価

3.7



ジョーンズ&バリーの新作ショーが決まり、ブロードウェイはその話で持ちきり
演出家のマーシュは、スターであるドロシーを主演に据え、初日に向け準備を始めるが....

チャンスはどこに転がっている…

>>続きを読む
まどか

まどかの感想・評価

3.7
脚線美。脚がいっぱい。
振り付けが面白い、鳥肌立つ。

マーシュとオールザットジャズのギデオンが重なる。最初のオーディションのシーンとかとっても似てる。
キよ4

キよ4の感想・評価

-

鬼演出家マーシュの最後の花道になるかもしれない新作ミュージカル プリティ・レディのオーディションから苛酷な稽古そしてごたごたの末の舞台までを描く舞台裏ミュージカル映画
ラストのミュージカル・シーンは…

>>続きを読む

元祖大ヒットミュージカルの先駆けとも言える本作を鑑賞。

女優ドロシー・ブロック主演でミュージカル『プリティ・ガール』が制作されることになり、敏腕演出家のマーシュは出演者たちに厳しく稽古をつける。し…

>>続きを読む
cinefils

cinefilsの感想・評価

3.2
所謂バズビー・バークレー調の振付が見られるのはラストから15分くらい。ゴールドウィンで作っていた時よりは平板化している。

ジンジャー・ロジャーズのへちゃむくれ顔。
人生。16ミリフィルムで見るバークレーのレビューシーンにガチ泣き。

舞台の裏側を見ることが出来る作品

基本的にみんながダンスを頑張っているシーン。その中で若手女優が頑張ったり、監督が怒ったりしてます。
5週間、練習しただけあって、幕が開いてみんなでタップするシーン…

>>続きを読む

「Shuffle Off To Buffalo」で舞台が真っ二つに割れて、列車内になるとこで絶句。この時点でとんでもない映画だと実感する。
「I'm Young And Healthy」のバークレー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事