燃えよドラゴン ディレクターズ・カット版の作品情報・感想・評価・動画配信

『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

美亜

美亜の感想・評価

4.5

2024.65本目

ブルース・リーの代表作を観た。
Don't think Feel !(考えるな。感じろ!)これがあの名言ですね。

怪鳥音と共に見せるキレッキレのアクション。ブルース・リーは銃…

>>続きを読む
jkgntm

jkgntmの感想・評価

4.2

名作を見てみようシリーズ。
CGやVFXのない時代、生身むき出しなアクションは今見てもテンションあがりました、そりゃ子供の頃見てたらヌンチャク買ってマネしちゃうよなっていう🤛
そして代表作は数知れず…

>>続きを読む
美蘭

美蘭の感想・評価

4.5
72本目

イップ・マンを観て、ブルース・リーも観なければと思い、観賞しました。
捜査や妹の無念のためにある島での武術か大会に参加して…というストーリーはどこかで聞いたことありそう感じです。大会の雰囲気に既視感…

>>続きを読む
HAYATO

HAYATOの感想・評価

3.6

2024年174本目
Don’t think. Feel!
伝説のアクションスター・ブルース・リーの代表作
少林寺で武術の修行に励んでいたリーは、秘密情報局から要塞島で開催される武術大会への出場を依…

>>続きを読む
熊手がおもしろすぎた
な

なの感想・評価

3.9

確かにストーリー自体はありきたりなんだけど
映画史に残る作品を見た感がある
現代目線で見てしまうとツッコミどころは少々あるが、
それが映画の評価を下げる要因にはならないと思ったよ私は

ブルースリー…

>>続きを読む
ぱ

ぱの感想・評価

3.3

古典的名作だけど見るタイミングなかったものを……と思って見た。
ドントシンクフィールはあんな序盤にやるし、ちょっとあんまり伝わってない感じなんかい!と思った。とはいえすぐにわかりました!となる方が変…

>>続きを読む

「格闘映画の革命にして金字塔」
ブルース・リー師の主演作としては4作目。
この時代にアジア人が米国資本の映画で主演を張ることも前例のないことであったし、SFXやVFX、ワイヤーアクションもまだまだ未…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事