劇場版 アーヤと魔女の作品情報・感想・評価

劇場版 アーヤと魔女2020年製作の映画)

上映日:2021年08月27日

製作国:

上映時間:83分

3.0

あらすじ

みんなの反応
  • アーヤのポジティブさと想像を裏切る魅力的なキャラクター描写
  • エンディング曲の手描きの二次元が良いというジブリらしい要素
  • 怒涛の追い上げであっけなく終わった感があるが、続編希望
  • ジブリの固定概念を捨てて新しいスタイルにチャレンジしてほしいという期待
  • 子供向けの内容であるが、主人公の強さや面白い魔法が魅力的で楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『劇場版 アーヤと魔女』に投稿された感想・評価

原作はハウルの動く城と同じイギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズ。

スタジオジブリ初の長編3DCGアニメ🐈✨

私のどこが、ダメですか?

人として全然駄目でしょ笑

ジブリは模範的な良い子を…

>>続きを読む
Yoshmon

Yoshmonの感想・評価

3.6

昨年末テレビで観て、その時は非常に残念な気持ちになった。

本当は短編アニメーションを目的に行った三鷹の森ジブリ美術館で、予期せぬ形で映像展示室「土星座」で再鑑賞。シアターで臨場感に包まれて観たから…

>>続きを読む
ぱたお

ぱたおの感想・評価

1.0
映画を通して何も起こらずとにかくフラット。最後「お、これから盛り上がるか?」というところで終わった。脚本がひどく、CGの出来も良くない。

このレビューはネタバレを含みます

え?ここで終わり?
アーヤの母の謎も、12人の魔女も、バンド解散の理由も、あの二人をどうやってアーヤが懐柔したのかもなにもわからないまま終わった。
結末は観た人の想像でってタイプの映画では無いはず。…

>>続きを読む
優月

優月の感想・評価

4.0
面白かった。
車の中で鑑賞した。
emo

emoの感想・評価

-
記録用
Makoto

Makotoの感想・評価

2.0
なんでわざわざCG使ったの?
魔女たちはどこ?相変わらずジブリ作品は物語が…
この内容なら15分の短編で充分

峰不二子かあさんに見せ場が無いとは
誰が見るの??
Natsuki

Natsukiの感想・評価

3.3

終わり方と映像で賛否が分かれる作品。

ジブリ展で背景を知ったので鑑賞してみたが、今までのジブリを期待している人から見たら違和感があるのだろうと思う。

私が最近のディズニーの3D絵が慣れていないた…

>>続きを読む
tiara

tiaraの感想・評価

2.8

孤児として育った10歳の少女・アーヤは、なんでも思い通りになる子どもの家で、何不自由なく暮らしていた。 そんなアーヤの前にあらわれたのは、ベラ・ヤーガと名乗るド派手な女と、マンドレークという長身男の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事