アナザーラウンドの作品情報・感想・評価・動画配信

アナザーラウンド2020年製作の映画)

Druk/Another Round

上映日:2021年09月03日

製作国:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • マッツ・ミケルセンのキレキレダンスが素晴らしい
  • お酒は人それぞれ影響があるが、正しい飲み方をすれば良い方向にもいく
  • 中年のおっさんたちの青春が行き着く先を描いている
  • マッツ・ミケルセンの演技力が素晴らしい
  • お酒は毒にも薬にもなるということがテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アナザーラウンド』に投稿された感想・評価

bavaroa

bavaroaの感想・評価

3.0

そもそもお酒の力を借りて何かしようっていうのがどうしようもなく思える。
酔っていなくても飲酒後のお酒の匂いをさせて人に不快感を与えている状態や、酔っ払いが大嫌いなので、全くこの実験に良さを覚えず、終…

>>続きを読む
miinanooo

miinanoooの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これは教訓映画なのだろうか?
どうみたらいいんだろう、と思った。

デンマークといえば、税率が高く、幸福度が高い国という認識。

映画には関係ないけど、人口は約580万人、国土面積は日本の1/9(九…

>>続きを読む
デイ

デイの感想・評価

3.9

DRUKって"DRUNK"の意味なのでしょうかね?

この作品コメディでは無かったんですねー。

サイモンペッグ主演の「ワールズエンズ」と似ているようで、全く!!違う!!

「ハングオーバー」とは全…

>>続きを読む

アイダに捧ぐ。

アカデミー賞・国際長編映画賞受賞、監督賞ノミネート。

デンマーク発、異色の人間ドラマ。

青春とは?夢である。

愛とは?夢のなかのものである。

キルケゴールの言葉から始まるへ…

>>続きを読む
Nancy

Nancyの感想・評価

3.8


漂う喪失感よ、
人生に酔い痴れるには
まだまだ飲み足りないようだ____

仮説の実証を名目に
男達は悲哀な道を歩み始める

飲酒をする人、しない人により
捉え方がハッキリとは分かれるのも面白い

>>続きを読む

WOWOW.

人間の血中アルコール濃度は0.05%が理想とのこと。コペンハーゲンの高校教師が自ら実験した話。
酒好きだから出来た実験だったのではと思いますが面白かった。点火して壁をなくしたまでは良…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.3

この映画は面白かった〜♪
精神科と関係がある話。
 
主人公高校教師のマーティンと同僚3人。
 
ノルウェー人の哲学者が提唱した
「血中アルコール濃度を0.05%に保つと仕事の効率が良くなり想像力が…

>>続きを読む
moco

mocoの感想・評価

4.0

滅多にしない、ビールを飲みながら鑑賞したら、アルコールとどう付き合うかの話だった😅

0.05%のアルコール度をキープした状態がハイになって生活が上手く回るのか。。。アルコールに強い人、自分に厳しく…

>>続きを読む

『🚹男性更年期』を描いた🍻目のつけどころが新鮮な作品📽✨そして(愛すべき)おバカな『🍷飲酒実験』の顛末は🍺??( ´艸`)🎶✨40代の野郎4人のお話なぬで全世代向きではないけれど、笑いの中にあるほろ…

>>続きを読む

わかりました
人間って“失敗”の生き物だったのだと
そして“お酒”は人類が生んだ最大の“失敗作”だったのかもしれませんね

感想です
自分的には、この中年男たちに決して感情移入は出来ませんでしたねぇ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事