はりぼてに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『はりぼて』に投稿された感想・評価

durametto

duramettoの感想・評価

4.3

政治ドキュメンタリーという高いハードルを、コメディ風のテンポで見せる映画。最高。

ネットフリックスのドキュメンタリー風のエンタメ感と、こんな狡い内容では世界配信はできないような小悪党が次から次へと…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

3.7

過去鑑賞映画、Filmarks大量投稿中、すみません。

富山市長、富山市議、富山市役所職員が出演しているけど、ドラマとして観ると、全員悪役なので、ストーリーとしては成立していない。

この映画の見…

>>続きを読む
ちゃ

ちゃの感想・評価

4.8

情けなさ過ぎて笑っちゃう。
いい具合のコメディタッチの演出で、伝わりやすく、見やすく、よく作られていると感じた。
とにかく多くの人に見てもらいたいから、敷居下げるために工夫したんだろうなって、作り手…

>>続きを読む

出てくる議員の顔がもうやばそう
この映画見た後、昨今話題のパーティー券のニュースを見た
こんなこと富山だけじゃなくて国でも自分の住んでる街や県でも起こってるんだろうな
そんなこと起こさないようにせめ…

>>続きを読む

富山市議会の政務活動費不正請求を追うドキュメンタリー。
見ていて笑えるほど次から次に不正が暴かれていく。芋づる式とはこのこと。無能で保身しか考えていないおじさんたちの恥ずかしい姿が赤裸々に。

これ…

>>続きを読む

議員の人は最初は高い志を持って政界に入ってきてると思うんだけど、日本の縦社会のせいで上のやり方に逆らえず、不正をするようになる。しかもその現実には、みんなやってるという理由で正当化し現実から目を逸ら…

>>続きを読む
映録助

映録助の感想・評価

3.0
めちゃタイムリーな作品。
出演もしている監督の名前は五百旗頭と書いて「いおきべ」と読むよ。
hedonistic

hedonisticの感想・評価

4.0

現在国政において戦後最大最悪の裏金疑獄が渦巻くなか、この作品を観てみた。

もちろん全く笑えない出来事なんだけど、事件のあまりの酷さと、ブラックユーモアに溢れた編集に笑うしかない😅

まぁじみんとー…

>>続きを読む
もーーーーーいい加減にしてくれ
mio

mioの感想・評価

-

パーティ券のキックバックを収支報告書に記載していない事件で明日にも官房長官が更迭か?という日に鑑賞。

こんなことが日本全国で行われてるんだろうなー。

紙の領収書を「いちいち〇〇△△□□自民党サマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事