甦る三大テノール 永遠の歌声に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『甦る三大テノール 永遠の歌声』に投稿された感想・評価

しゅん

しゅんの感想・評価

4.0

ご存知世界三大テノールが奇跡の共演を果たした、そのコンサートの裏側を撮ったドキュメンタリー。
カレーラス・ドミンゴ・パヴァロッティのうち一番小柄で、しかも病み上がりのカレーラスの歌声に圧倒されました…

>>続きを読む
素晴らしい時間だった

30年の時を経て、このドキュメンタリー映画で三大テノールの歌声を聞くことが出来て、本当にありがたかった

クラシック、オペラ知らなくても素晴らしいものは素晴らしい

心が洗われました
perimck

perimckの感想・評価

4.2

パヴァロッティーの名前くらいしか知らない、オペラはほんの少ししか知らないで観賞しました。

なんて素晴らしい歌声。
映画で見ている私の身体の中まで入り込んでくるような、全身で感じる歌声でした。これが…

>>続きを読む
Yasu

Yasuの感想・評価

4.0

正に至極の歌声を楽しめた。惜しむらくはもう少し音にこだわって欲しかったかなぁ。

カラカラ浴場の一夜は本当に奇跡的な公演だったんだなと。あれを生で観れた人たちが羨ましい。3人が楽しそうにしてる姿も微…

>>続きを読む
Fujicinema

Fujicinemaの感想・評価

4.1

三大テノールを全くの知識なしで観ました、ルチアーノ パヴァロッティは特に歌声も人間も最高の男でした。
ニューヨークニューヨークとか誰も寝てはならぬ、ムーンリバー、オーソレミオが印象に残ったお

去年…

>>続きを読む
STPD

STPDの感想・評価

4.0
三大テノールのことを知らず、誰も寝てはならぬを聴ければラッキー的な気持ちで行った。予想以上に大満足
耀加

耀加の感想・評価

-

これほどまでに強い意味と幸福な奇跡が折り重なった芸術があるのかと、カラカラ浴場の映像を観ながら思った。その後続いていく3人とオペラの革命は勿論だが、二度と蘇らないあの一夜こそ重大な事実。涙が止め処な…

>>続きを読む

2021.02.06

映画館でみれてよかった!

人間の声ってすごいね

カレーラスの復活の奇跡
偉大なテノール、偉大な指揮者が同時代に君臨した奇跡

パバロッティの声はほんとうに芸術品で
唯一無…

>>続きを読む
よしこ

よしこの感想・評価

3.7
三人の歌声がふんだんにあり、楽しめました。やっぱりパバはこの中でも特別なんだなと再認識。カレラス、ドミンゴは生で聴いたことがあるけれどパバだけないのが残念です😢
Shirorin

Shirorinの感想・評価

4.5

「3大テノール」として活躍したルチアーノ・パバロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス。

1990年のイタリアワールドカップ・サッカーの前夜祭として開催され、白血病を乗り越えて復活したカレー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品