サマーフィルムにのってに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サマーフィルムにのって』に投稿された感想・評価

hki

hkiの感想・評価

4.0

この映画を見ないまま夏を終えなくてよかった!

純粋で真っ直ぐな"好き"がキラキラ眩しくて、、、

変に青春を詰め込もうとした演技をするんじゃなくてありのままで一人一人キャラクターを表現してるから個…

>>続きを読む
ヒロ吉

ヒロ吉の感想・評価

5.0

劇場にて観賞。

今年、邦画で話題になっている作品の一つ。
口コミが拡がってか、地元のシネコンにも拡大上映!😆
『ベイビーわるきゅーれ』ももう一回観たいから地元まで拡がってくれたら良いのに…

あら…

>>続きを読む

 時間モノの映画も映画モノの映画も好きなのだが、近所で上映していなかったため内緒で隣県まで越境して鑑賞。
 コロナ禍下の平日ではあるが生涯8度目のはずの単独鑑賞(スクリーン独り占め状態)。

 時代…

>>続きを読む

金子大地くん目当てで行ったけど、彼でなくてもいいような。
主人公役の子はアイドルなのかぁ。へぇー、意外というか…。演技の評価や実績があるとか、人気のある方なのかしら?
タイムトラベルやら文化系部活動…

>>続きを読む

 『映像研には手を出すな』と『桐島部活やめるってよ』に大林宣彦テイストもある映画、つまりいい意味での自主制作臭が強い映画。
 特に主人公3人組にあだ名が付いているあたりも似ているし、チビとノッポとも…

>>続きを読む

これはよかったねぇ。

夏、青春、透明なサイダーのような恋。
真夏のなっちゃんオレンジの味わい。

時をかける少女やら、ハインラインやらといった小道具があったりしつつ、同時にふはふは〜っとした恋愛映…

>>続きを読む
Masashi

Masashiの感想・評価

3.5

青春キラキラムービーではない青春映画誕生!
夏の蒸し暑さが吹き飛ぶほどの、まぶしい作品でした。
高校生が主人公の青春映画なのに、恋愛要素に強いフォーカスが
当たってないところも、なおよかったです。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

テレビプロデューサーの佐久間さんがラジオ内でオススメエンタメとして紹介してたら観てみることにした。ホームページを見ていると「青春」「SF」「時代劇」「恋愛」などの映画のメイン要素となる言葉が乱立して…

>>続きを読む
能面

能面の感想・評価

3.5

主役の子 可愛いなーと思ったら元乃木坂の子だったのか。
だからこんな知られていなさそうな映画なのに映画館が満員御礼だったのね💡

映画自体は青春感がすごかった。
役者がみんな普通というか、実際の一般…

>>続きを読む

映画制作青春ムービー!

時代劇映画が大好きな高校3年生ハダシは、所謂ティーン映画と言われるようなキラキラとした青春恋愛映画ばかりを撮る映画部に居場所を感じられずにいた。
脚本を書くも合うキャストも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事