川っぺりムコリッタに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「川っぺりムコリッタ」に投稿された感想・評価

guri

guriの感想・評価

2.4
映像はほのぼのしてるけどストーリーは一人一人闇があって少しこわくなった

2024年113本目
いやあ、良いんだけれども。
技巧派俳優だけでしっかり見せているんだ
けれど。
ラストの感情に持っていくならば、あのすき焼きのシーンが蛇足だった気が。
どうしてもあのすき焼きだけ…

>>続きを読む
川っぺりムコリッタ
塩辛あんま食べたことないな。

めがね、かもめ食堂は見たことあるけど
この監督にしか撮れない感じの映画
そーいうの好き。
他もいろいろ見てみたい。

ゆるゆるとした雰囲気を楽しむ映画、か思ったら意外と重い。命の物語。

隣人のムロツヨシが抱えていたものは何だったのか?

満島ひかりがお米を研ぎ終わってすぐ子供を呼ぶ場面、「ご飯炊けてないのに呼んじ…

>>続きを読む
sen

senの感想・評価

3.0
人間と生活の不気味さが伝わる
他人と関わり合うことの心地よさも伝わる
河原とか長屋とか庭とか廃品の山とか素敵ポイントをこれでもかって抑えてくるあたりムカつくけどいいなって思っちゃう自分の負け
キツネ

キツネの感想・評価

2.8
そこにいる人たちの生活を横から覗いているような気分になった。
yui

yuiの感想・評価

3.0
こういう映画って誰の為に何の為にあるんだろ〜て思いながら観てた。
すき焼きのシーンの松ケン可愛かった
暑い暑い夏。

妊婦を蹴りたくはならないけど、妊婦を恨む気持ちと幸せな妊婦であった自身が両方いるのは事実。
Azu

Azuの感想・評価

3.0

嫌な人が出てこない、淡々とした映画でした。
ハイツムコリッタに住む人は皆、それぞれに抱えているものがあり、でも深くは干渉せず寄り添って生活する様子が、ほっこりします。
とにかく「食べること、生きるこ…

>>続きを読む
みみ

みみの感想・評価

2.9
松ケンは親が離婚した時父親に着いて行ったら良かったのに…とか映画の世界観無視で思ってしまった。
>|

あなたにおすすめの記事