ベレニスに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ベレニス』に投稿された感想・評価


全編ナレーションで、字幕を追っていると小説の文言を見ているだけみたいだった。
歯を見せて笑う従妹の連続したショットは男の偏執狂の一端が垣間見え、迫力もある。
なんとなく、謎の不気味さが漂う感じ。

>>続きを読む
「私はベレニスの歯一本一本が観念だと信じた。」

エリック・ロメール自ら主演を務めているが、ストーリーも相まって何処となくドラキュラを連想させる風貌。背後で鳴り響いてるクラシックが良い。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.0

敬愛するエリック・ロメールの最初期の短編作品を時系列順に鑑賞。まだ後世の起伏が少ない明るいフランスの平原のような空気感と会話の積み重ねという作風とは全く異なり、エドガー・アラン・ポーの原作を用いたひ…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.5
三人で庭を駆けるシーンの瑞々しさが素晴らしい。
モノクロ画面で視覚的に強烈な印象+部位への執着→白い歯というテーマの選び方も腑に落ちる。良くできてます。
Milky

Milkyの感想・評価

2.5
ゾクゾクするフェチズムの話。
おかしいほどに取り憑かれて最期には…エログロな雰囲気も終始漂うショートフィルムでした。
モノクロ映画だからこそ、より光るテーマだったのかも。
sae

saeの感想・評価

3.0
ポーの原作!
ロメールのゴシックな雰囲気もたまには良い...♡
スニフ

スニフの感想・評価

4.0


エドガー・アラン・ポーの同名小説をロメールが翻案した短編映画

去年Bunkamuraで観た時にもう好きってなった作品
改めて観てもやっぱり好き、とにかく映像が好き
モノクロなのに眩いばかりの光が…

>>続きを読む
daichi

daichiの感想・評価

-
モノローグでもナレーションでも無い
劇中に流れる壮大なbgmの歌詞としてリズムを刻んでいるかのように画面と音声の関係値の再構築を試みる
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

エリック・ロメール監督作。

アメリカの作家:エドガー・アラン・ポーによる1835年発表の怪奇小説「ベレニス」をフランス・ヌーヴェルヴァーグの巨匠:エリック・ロメールが翻案映画化したものです。監督の…

>>続きを読む
Kathleen

Kathleenの感想・評価

3.3
ロメール自らが演じている。
従姉の歯に魅せられてゆく姿がホラー。

あなたにおすすめの記事