あいつと私に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『あいつと私』に投稿された感想・評価

スポーツカー、洋館の邸宅、女中、別荘…、この時代のこの暮らしぶりが現代の富裕層よりもまばゆく見えるのは映画の力なんだろうか。
石坂洋次郎をこない映画化してくるという偉大さは感じるけど中平って結局なんだったかと考えだしてしまったしまつ。

主人公は慶大生の男女で比較的裕福な家庭の子女たち。
石原裕次郎の母親は美容院チェーンの経営者、芦川いづみは女ばかりの姉妹で、妹は吉永小百合。
友人の結婚式が1960年6月15日、場所は東京会館、披露…

>>続きを読む
これも石原裕次郎特集で観た。
pier

pierの感想・評価

3.4

安保闘争が激化する1960年。
裕福で自由奔放な"あいつ"三郎。
一般的な家庭で育った"私"けい子。
夏休みに訪れた軽井沢で急接近する青春コメディ。
訳も分からず安保反対を叫び、性について大っぴらに…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【ちょっとシュールな面白さ】

石坂洋次郎原作の小説を石原裕次郎と芦川いづみの主演で映画化した作品です。

要するに同じ大学に通う男女二人の学生が惹かれ合って恋愛関係になるお話なのですが、石原の育っ…

>>続きを読む
2023.6.2 Prime Video
昼食を食べてる子どもの横でお婆ちゃんがタバコ吸ってて草

サガンの「悲しみよこんにちは」の映画化でジーン・セバーグがしていたセシルカットを芦川いづみがやっているので、雰囲気もそういった感じの石坂洋次郎物を中平康が監督。
傷病明け石原裕次郎復帰第1作が話題で…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「君はもっと骨のある人生観や社会観を持ってるはずじゃないか、クズみたいな野郎のために気の毒な災難にあった友達を責めるなんて、そりゃ卑怯だろ、君らしくないぜ」「あたし達のことに口出ししないでよ、男なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事