狼をさがしてに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『狼をさがして』に投稿された感想・評価

「銃口から政権が産まれる」よろしく、
日本の極左冒険主義グループの過ちを、韓国の監督が「温かい視線」で創ったドキュメンタリー映画。過去の出来事はこうして美化されてしまう典型的なサンプル。加害者(戦士…

>>続きを読む

 70年代、日本は揺れた。国内にテロや暴力が横行した。当時の若者は世の中に抗った、アイヌに・朝鮮に・アジアに加害者意識を持って政府や大企業を転覆させようとした。
 コレを韓国人監督の目から老人になっ…

>>続きを読む
韓国の監督が東アジア反日武装戦線について映画化するってことが、なんで?っていう観たかった理由のひとつなのに本編で深く語られることはなく拍子抜け。
pherim

pherimの感想・評価

3.4

三菱重工本社ビル爆破へ至る、東アジア反日武装戦線“狼”を巡るドキュメンタリー。

無知の若い世代が遡行する形で掘り下げゆく構成は見やすく、団塊世代が時折真顔で使う“反日”の語の由来を知った感。己の加…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

2.5

戦争責任か、、何年経っても恨みは消えず、「お金は払った、それで済むものか」、「正しい、正しくない」の水掛け論が一向に終わらない複雑な問題ですね。。考えるだけで頭が煮えそう。お隣の国のみならず国内で殺…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

4.0

自分の生前の事ならいざ知らず、記憶に残っていても不思議ではない現代史ですらキチンと理解していなかった事に毎度ながら驚かされる、、

彼らの動機に少しは共感を覚えつつも、語りの立場が一方的に感じられ、…

>>続きを読む

観るべきものを観た。必要なものを観た。

のんきにおいしいもの食べて満足しているこの現在の「おいしい生活」がどれほどの搾取、支配のもとで成り立っているのか、それに抵抗した人たちがいた。

彼らを「テ…

>>続きを読む
saodake

saodakeの感想・評価

3.5

全共闘や連合赤軍はこれまで結構調べてきたが、東アジア反日武装戦線は腹腹時計や爆破事件のグループということくらいしか知らなかったので気になってた作品。
日本の侵略の歴史に対する加害者意識はよく分かるし…

>>続きを読む

一方的かつ美化した薄っぺらい作品

観ている間、ムカムカが収まりませんでした。
なぜか?美化と偏りが甚だしいと感じたからです。

僕はドキュメントで尚且つ過去の歴史に関わる内容であれば、公平であれ。…

>>続きを読む

@試写
 タイトルの「狼」とは1974年から75年、旧財閥系企業や戦後も繁栄を続ける大企業を標的に連続爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の「狼」「大地の牙」「さそり」のことであり、近代文明によっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事