meme

ボーはおそれているのmemeのレビュー・感想・評価

ボーはおそれている(2023年製作の映画)
3.5
製作費いーーーっぱいもらって好きなものと観客にとってはギョッとしちゃうようなものを詰め込んで好きなように自分の映画作ってみたよ~!みたいな映画だった。アリ・アスターが自由にやった解放感があったように思える。
ホアキン目当てだったので大きな文句はないけど、ホアキンのびくびく不安そうな表情や態度はとてもイライラしました。

ボーの帰省を楽しみに待つママ、愉快な住人に囲まれて住む世紀末のようなマンション、交通事故を起こし自宅で療養させる医者とその家族、ママ、宗教の村、ママ、セックス、ペニスのモンスター(父親)、沈没した小舟。
どれも特に深い意味はないんじゃないかな。なにか意味がありそうでないかんじがした。過去の作品と比較してもたいしたストーリーがないように感じた。
中年ホアキンがどんどんボロボロになっていくのを同情もできず(ボーの態度にイライラするので)何を見せられているんだと思いながら観ていた。ホアキンが痛めつけられる過程を楽しんだらよかったのかもしれない。
アリ・アスターが自由に作った映画というのを感じられてよかった。
この映画の宣伝なのか、たくさんの女性誌に登場してたのが地味に面白かった。
meme

meme