デイ

レッド・ロケットのデイのレビュー・感想・評価

レッド・ロケット(2021年製作の映画)
3.7
あー、ダメだ…
私はショーンベイカー監督作の
『フロリダプロジェクト』

『チワワは〜』
が好き過ぎて
この2作品には全然、ぜんせ〜ん至らなかったです。

男の夢?ロマン?願望?
この作品、男性ウケは良いのかしらー?

元ポルノ男優(AV男優)のオッサンが
ドーナツ屋さんの17歳の娘ストロベリーに恋をする〜✖️じゃ無くて"良いポルノ女優になる!!彼女で金儲けしよう!!"と決意して奮闘する物語??
恋はして無いの?のね??

だいたい、ストロベリーがアケスケで話ノリノリで、すぐにファックしちゃう淫乱な17歳だし
そんな事ある〜?
警戒しない?
相手はオッサンだよ?

確かにマイキー(サイモンレックス…ちょっとブラッドリークーパーに似てますよね??)は口八丁だけれど
そんなに簡単に心開くかなー?

あと、ファックシーンが多過ぎるのも何だか嫌でした💦

確かに貧困の闇は描いているんです。

アメリカ映画って
飲酒のシーンとマリファナを吸うシーンは多々出て来るけれど喫煙シーンって滅多に出さない気がしてたんですよね。
でも、この作中ではタバコ🚬スパスパ吸ってるし

妻のレクシーは母親のリルの面倒を見て暮らして行かなければならないから、身体を売って稼いでいる事…
マイキーとレクシーの間に子供が居ない…のは後に分かるのだけれど
これも貧困なゆえなんですね。

レクシーと仲良しの家族もマリファナ売り捌いて生計を立てているのかなー。

映画の良さはストーリーだけのものでは無いから…
トランプさん対ヒラリーの大統領選さ中の時代背景というのも良かったし

テキサスの工業地帯
何も無い広い土地と芝生が一面の広大な景色
ドーナツショップ(Donuts Hole)の佇まい
Food Shopの佇まい
高速道路

もう、これぞアメリカだなー。なテキサスの街並み
ロケーションだけでもボーっと見てしまう。

音楽も良かった。

マイキーが自転車を漕いでウキウキしてストロベリーに会いに行くシーンも何だか好きだったし…

最初はマイキーの妻のレクシーと母親のリルに嫌悪感を抱くも
段々とレクシーの気持ちに寄り添っちゃって…ねー😢

って、隣に住む青年のロニーが可哀想過ぎたよー。

ショーンベイカー監督作品らしく
ラストは観ている者に委ねる系でした。

にしても
ストロベリー演じるスザンナサンが可愛いのなんの!!
ショーンベイカー監督が見つけて来たと言うのも頷けます。
今後の活動に期待したいです。
(近所のイキってるジューンも可愛いかったなー。若い頃の土屋アンナ似)

……

ボカシが掛かって無くてマイキー(サイモンレックス)のナニが…カメラはそこにズームしなくても良いんだけどー😅💦
(デカかった…😆💦)

うちに男の子のワンコがいるから"レッドロケット"の意味はピン!と来ました。
うちのワンコは滅多にレッドロケットにはならないけれど😄

劇中に出て来るワンコ可愛かった!!
けど、ピットブルなんですね…の女の子
(の何故??)

で、ショーンベイカーってイケメンなんですねー。

機会があったら『タンジェリン』観よう。
(過去に挫折)


もっとたくさん書いてしまいそう…だけれど、この辺にします🙏
デイ

デイ