ブルース・リー/死亡遊戯の作品情報・感想・評価・動画配信

『ブルース・リー/死亡遊戯』に投稿された感想・評価

よりにもよって最初に見たブルース・リー作品が、本人の遺作だった。
しかし『死亡遊戯』はブルース・リーを師匠と尊敬するほど、自分を感動させてくれた映画。

ストーリーは悪い奴らをぶっ倒す、お決まりもの…

>>続きを読む
yamada3ien

yamada3ienの感想・評価

3.5
五重塔を登っていき各フロアに強敵がいるシステムの死闘はゲーム感覚で楽しい
なんでタイトルが死亡遊戯かは観れば分かる
死亡遊戯のテーマがカッコいい

備忘録
小学5年生の時(1978年)に鑑賞。
はじめて鑑賞したブルース・リー作品。

今となれば、そっくりさんが似ていないだの、鏡にブルース・リーの顔写真を貼り付けただけの陳腐な合成だのとアラが目に…

>>続きを読む
ギズモX

ギズモXの感想・評価

5.0

32歳という若さでこの世を去った永遠のアクションスター、ブルースリーの遺作。

スポーツ界や芸能界を牛耳っている国際マフィアの誘いを断り続け、ついには組織から銃撃された売れっ子俳優ブルースリーが、自…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

2.8

2021年7月24日
映画 #死亡遊戯 (1978年香)鑑賞

未完の作品を代役を使って撮影し、完成させた作品だそうですが、#ブルース・リー はこれ見たら泣くな!

とにかく代役が似てない。顔も違う…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.7

2020-139-121-018
2020.8.1 チネチッタ Scr.1

・流行ったんですよ、この映画。
・今観るとやっぱりトンデモかなぁf(^_^;
・クライマックスの戦闘は凄いです!

ブル…

>>続きを読む

ブルース・リーが急死したため?未完となっていた作品を、数人の代役を使って追加撮影した映画。すでに撮っていた部分と追撮した部分の映像の質感があまりに違うため、序盤から違和感が漂う。特に鏡にブルース・リ…

>>続きを読む
babygrand

babygrandの感想・評価

3.5

これは問題作。
自分はブルース・リー弱者だから詳しい事情は分からないけど、おそらく撮影途中ブルース・リーが亡くなり、撮影済みの分に足りない分は代役を立てて(+過去のフッテージからも)完成した作品だと…

>>続きを読む

映画というメディアの最終形態

ブルース・リーの生誕80周年を記念した上映企画<ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020>が、5月8日から開催されます。フィルマークスのユーザの皆様にもぜひ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事