流浪の月の作品情報・感想・評価・動画配信

流浪の月2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:150分

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 横浜流星と広瀬すずの演技が素晴らしく、役者陣の流石の演技でした。
  • それぞれが抱える欠落感と孤独感が共感でき、感情移入しやすかったです。
  • 透明感あるキラキラした映像と巧みな美術が息を呑むように美しかったです。
  • 特に松坂桃李と横浜流星の演技が見事で、失敗するとかなりリスクのある役柄を演じ切ったと思います。
  • 何気ない日常の描写が綺麗で魅了されました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『流浪の月』に投稿された感想・評価

UDON

UDONの感想・評価

4.3

正直あらすじだけ知ってる状態では、あーストックホルム症候群的なやつかなとか恋愛ものかなとか思ってしまってたんだけど、そんな言葉で片付けてた自分にこのアホ!と思った。

2人の間にあるものは恋とかでは…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

2.6
原作見てから映画みたら、残念…

生きることに不器用な人達の物語。物事を一方から見ただけで理解したつもりになってはいけない。本当のことは本人にしかわからないんだなぁと改めて思った。ということは、この映画を見ただけで登場人物のことをわ…

>>続きを読む
げ

げの感想・評価

3.4
幸せになってくれ…

ボクは外れですか?
お母さん、ちゃんと僕を見て。

家に帰りたくない少女を連れて帰った佐伯文(松坂桃李)。このことがきっかけで、誘拐事件の犯人と被害者という関係に。
15年後に再開した2人。2人は…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.0

こんなに汚い横浜流星を見たのは初めて

思ったより二重、三重の話になっていた

複雑な生い立ちがある子は自己肯定感下がって
どうしようも無い男を呼び寄せてしまうのか…

自分を好きにできるのは自分だ…

>>続きを読む
tmycyn

tmycynの感想・評価

-
記録
みんな演技すごい
ムー

ムーの感想・評価

3.5
横浜流星の演技がリアルで怖かった

独特な空気感
オチがうーん
K

Kの感想・評価

4.0
生きていても良いことない

あなたにおすすめの記事