mymuu

ミラベルと魔法だらけの家のmymuuのレビュー・感想・評価

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)
2.3
いやー、映像は美しかったが、色々なことがもったいない!これでアカデミー賞なのか…持てる者と持たざる者の話で、オチがあれってどうなの。結局テーマとして描きたいこと自分で否定してると思うのだが。

また、作りが粗い。ストーリーも歌も、何を伝えて届けたいのかが雑で、最近のディズニー作品に触れる度同じショックを感じているのはたまたまなのか…。
何だか、こういう設定で、映像美すごいでしょ?ミュージカル(風の)曲楽しいでしょ?の押し付けが過ぎて感じる。

そして「ミュージカル過ぎて見辛い」との声に、これはミュージカルじゃないと伝えたい…!
今回の歌の作り方や入れ方に問題があるのだと思う。

本来ならば、歌が心情などの説明や補足として自然と機能・融合しているのがミュージカルだと思います。
でも今作はとても粗く…。まず最初の曲は無理だよー。ラテン調の早口であれだけ捲し立てられても、人物説明多すぎだし、内容が全然入ってこない。まして日本語は語感が違うから、子どもにはより難しいのでは?(声優さんは日英共に頑張ってたと思う。)

逆に他の曲は、同じ内容の繰り返しばかり。
力持ちのお姉さんは1メロ分要らないと思うし、花のお姉さんも結局伝えたい内容は浅いかと。(てか、姉と犬猿の仲って描写は最初から描かれてましたかね?汗)

だから、曲をコンパクトにして、もっと人物描写を掘り下げてほしかったし、曲に振り切るなら、もはや各ギフトを持つ家族全員に曲を作れば良かったのでは?
コンサート形式(ファンタジア的な?)にして、魔法と歌、何より映像美で楽しいねーにすれば活かしきれたのではと思う。

長々と書いたが、一番はやっぱり、オチの持っていき方及び何が伝えたかったの?ということへの違和感が凄い。
mymuu

mymuu