最後の決闘裁判のネタバレレビュー・内容・結末

『最後の決闘裁判』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私から見た、二人の男は、まるで平等に同じような男に見える
どちらも、傲慢で一人の女は自分に対して忠実な女であると思い、
自分の都合のいいように映っている
剣の腕も、最初の遠征で、カルージュはルグリの…

>>続きを読む

羅生門みたいな話かと思ったら、全然違った。決闘を主軸にしつつも、マルグリートの視線を通じた男のプライドと所有によって都合よく作られている世界が見所だろう。決闘の結果はカルージュの名誉とル・グリの不名…

>>続きを読む

満を持して見たが良かった。

カルージュが想像していたよりも悪い人間としては描かれていなかったのがまず良かった。当たり前っちゃ当たり前なのだが、個人的資質の問題より社会全体に批判的視点を向ける堅実な…

>>続きを読む

2024年 138本目

・いやーとんでもない作品。鑑賞後もずっと考えてしまう。
・中世独特の重厚感のある雰囲気、戦場の迫力、血腥さが強烈に伝わる映像美。
・歴史物が苦手な自分でも、予備知識なしで楽…

>>続きを読む

齢80を超えても尚この熱量を持って創作し続けるリドリースコットには感動

舞台フランスなのに英語を喋ってる時点で本来違和感満載のはずなのに、独自の世界観が出来上がり過ぎててそんなことどうでも良くなる…

>>続きを読む

2024/5/9
とにかく長い。
おなじシーンを繰り返し見せられて、意味がわからない。
羅生門なら人によって真実は変わるという事がわかるけど、これって同じじゃん
結局のところ強姦はあって、子供はアダ…

>>続きを読む

とても面白かった。

じわじわ後からくる面白い史実映画。

ジャンの妻マルグリットを親友のジャックがレイプする。
マルグリットはレイプを告発し決闘裁判が行われる。
3章構成で上記3名の視点で描かれる…

>>続きを読む

さすがリドリー・スコットという映像。一目、画を見ただけで大好き系。

アダム・ドライバー(ル・グリ)はどうしてもカイロ・レン役が苦手だったんだけど今回普通にカッコいいじゃないですか。宇宙より地球が似…

>>続きを読む

面白かったです。
美術、衣装、雰囲気満点で。
人妻女性への暴行事件を巡って決闘が行われた実話を元にした話。
同じ話が、三人の視点から語られる形式です。
一つはモラハラ他責思考の男の視点
(妻にやった…

>>続きを読む

【Tres Rasones】

 ものごとには3つの理由(Tres Rasones)がある。正にそれを表現した作品。

 えっ? Tres Rasonesの故事を知らない?そんなあなたはYAJ友のモ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事