キネマクロラ

THE FIRST SLAM DUNKのキネマクロラのネタバレレビュー・内容・結末

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

一本の映画として文句なしの完成度。圧巻の熱量!

自分はちょうど世代ですが、コアなファンではなく、TVアニメは未見。コミックは全巻所持。一番好きなキャラは宮城。
誰もが知ってる山王戦を、宮城を軸に新たな話として再構成してみせた手腕は流石の一言。ガチ勢からすると、あのセリフが無いとか色々不満はあるかと。思い入れの強いスタッフさんにもこのシーンは入れたかったとかありそう。でも、そういった部分を断捨離して、宮城のストーリーを語ることに集中することで、単なる同窓会映画にならずに、きちんと一本の映画として成立しているのが素晴らしい。その軸がホントぶれない。これ、イノタケさん以外の方が監督やってたら怒られるレベルだろうなぁ。
…とはいえ、状況説明まったくナシに山王戦がスタートできちゃうのはやっぱズルいよなぁ。確信犯的に。いや、まぁ、たしかに湘北メンバーはみんなフルネーム言えるんですけどね。
構成や演出も考えられていて、冒頭「あれ?このキャラ誰だっけ?」から入るとことか、試合=動と回想=静のコントラストとか、未来の1シーンはまさにリアルな世界につながっている。連載当時、日本人選手がNBAで活躍する世界なんて誰が想像できただろう?
「THE FIRST」には色々な意味が込められていそうですが、自分としてはチームの攻撃の起点(PG)である宮城、その彼の想いから全ては始まるんだぜ、とそんな風に受け取りました。

ちなみに後追い世代の娘に感想を聞いたら「流川の出番が少なかった」と不満げ。どあほう、これは宮城の話だからそれでいいのだ!