あのことに投稿された感想・評価 - 179ページ目

『あのこと』に投稿された感想・評価

テツ

テツの感想・評価

3.0

重いストーリーでした。

中絶が犯罪だった時代に、女子高生が妊娠に苦悩する姿が痛々しい。

誰も助けてくれなくて、勉強にも集中出来ず、見放された孤独感が凄く伝わった。

宗教的な理由が有るのだろうけ…

>>続きを読む
下手なスプラッターよりもキツかったかもしれない
金獅子賞とったという情報だけで見に行ったので周りみんな女性で驚いた
kariki

karikiの感想・評価

2.6
痛々しい。悩み、葛藤がよく現れていて、女優さんの眼の色が美しい。
roppu

roppuの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1960年代のフランス。文学を学ぶ女生徒があるブルジョワ風のカス男とセックスしたのをきっかけに生理が来ない。中絶をすること、またはそれを協力する医者も投獄されるという環境下、家族にも友人にも相談でき…

>>続きを読む

2021年ヴェネツィア国際映画祭 金獅子賞 受賞
2022年セザール賞 有望新人女優賞(アナマリア・バルトロメイ) 受賞

成績優秀な女子大生アンは、妊娠三週目であることが発覚する。
彼女は中絶を希…

>>続きを読む

[助けられない、でも繋がっている] 90点

大傑作。2021年ヴェネツィア映画祭コンペ部門出品作品、金獅子受賞作。アニー・エルノーによる同名小説の映画化作品。堕胎が違法だった1963年のフランスは…

>>続きを読む

サンダンス映画祭にて。

ベネチア作品賞。去年の映画祭でスケジュール被り2度逃していたやつ。
監督脚本は「マルセイユ・コネクション」「バック・ノール」などセドリック・ヒメネス監督作で脚本を手掛けたオ…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.5

2021年のベネチア映画祭金獅子賞受賞作。妊娠中絶が違法の1960年代フランスで、予期せず妊娠した大学生が勉強を続けるためどうにか周囲にバレないよう堕胎しようとする話。

こんなに息の詰まる映画体験…

>>続きを読む
Omake

Omakeの感想・評価

3.8

1963年のフランスが舞台。
西洋を中心に性の解放が主張される少し前のお話。

アンナは文学を志す大学生で寮生活を送っている。週末は若者が集まるバーに女友達と繰り出すこともあるが、真面目に勉強をして…

>>続きを読む
私は運が良かっただけ、犯罪者に加担したくない人たち、全ての決定権は本人にあるべき

ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞受賞、1963年のフランスが舞台

あなたにおすすめの記事