The Tale of King Crab(英題)を配信している動画配信サービス

『The Tale of King Crab(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

The Tale of King Crab(英題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

The Tale of King Crab(英題)が配信されているサービス一覧

『The Tale of King Crab(英題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

The Tale of King Crab(英題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『The Tale of King Crab(英題)』に投稿された感想・評価

[タラバガニに導かれるままに…] 60点

田舎の酒場に集まった老人たちは100年近く前に当地で暮らしていたルチアーノという男の物語を語り始める。町医者の息子だったルチアーノはヒゲモジャの飲んだくれで、村の厄介者だった。しかし、老人らが語るところによれば、彼には狂人、貴族、聖人、酔っぱらい、悪党など様々な顔があったというのだ。ある日、村を治める貴族が羊を誘導するのに便利な近道を通行止めにし、ルチアーノがその門をぶち破ったことで問題が表面化していく。Andrea Cavalletto が衣装デザイナーを手掛けているということもあり、本作品の第一部"聖オルシオの悪行"は『マーティン・エデン』に似ている。監督コンビはドキュメンタリー出身らしく、『マーティン・エデン』のピエトロ・マルチェロも同じことを考えると不思議ではないのかもしれない。また、ルチアーノが恋い焦がれる村一番の美女エマを演じるマリア・アレクサンドラ・ルングから連想する『夏をゆく人々』、そして同じくアリーチェ・ロルヴァケルの『幸福なラザロ』の前半部分を連想させるような、眩しい陽光と豊かな自然情景、そして民俗学的知見はドキュメンタリー作家というバックボーンがあってこそのものだろう。

エマを失って村を追放されたルチアーノは、パタゴニアの孤島へと黄金探しの旅に出掛け、第二部"世界のろくでなし"が開始される。神父に化けた彼はタラバガニを歩かせ、その導きに従って黄金を探していたが、追ってきた海賊に捕らえられ、彼らと共に財宝を探すことになる。前半の牧歌的な雰囲気や民俗学的側面は鳴りを潜め、リサンドロ・アロンソ『約束の地』を思わせる映像で贖罪の旅を寓話的に描いている。しかし、物語が薄っぺらすぎて展開にも映像にも命を与えられず、カビだらけの巻物と死んだ絵のようになっているのが勿体なかった。

なんとなくのイメージだけど、来年の京都ヒストリカとかに来てそう。
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.2
飲んだくれの駄目男はある日、小さなことがキッカケで貴族に喧嘩を売り、結果的に大きな犯罪を犯してしまう。国から追放された彼は、世界の果てで黄金探しの旅に出る...というお話

本作は第1部と第2部に分かれている。第1部は昔から語り継がれている昔話の形式をとっており、「門が閉じられていた」という些細な出来事から男が転落していく寓話的な物語が描かれる。
2021年制作の映画とは思えないほどクラシックなイタリア映画の雰囲気が漂っているものの、所々の印象的なカット割りは最近のインディーズ映画を想起させるため、クラシックと最近が程良く混ざりあったような印象を受けた。
全体的に落ち着いたテンポ感ではあるものの、要所要所の演出がなかなか良くて面白い。時にはクローズアップを使い、時には離れた場所から映す。カット割りも含めて、かなり映像が良かったのが驚き。

第2部ではこれまでとは打って変わって、宝探しの物語が描かれる。タラバガニを先導させて宝の場所に導いてもらう設定や海賊と協力することになる物語は面白いが、第1部に比べるとかなり物語の速度が停滞している印象を受け、第1部のような印象的なカットや演出も少なく(ラスト付近はなかなか良かったが)、第1部に比べると「う〜〜ん...」と思わずにはいられない。これもこれで普通に面白いのだが、やはり停滞している感は拭えなかった。

なんかA24が配給してそうだなと思った。シリアスだけど妙にヘンテコで、映画そのものがどこか変わっている。
まあ普通に面白い。
nxgxnxm

nxgxnxmの感想・評価

-
呑んだくれ男の一生がタラバガニ伝説と融合