ぺり

オッペンハイマーのぺりのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

3時間ずっと気持ちが緩むことがなかった。
ノーランお得意の時系列シャッフルだし、会話の内容が難しいからそういう意味でも集中して見てないといけない映画。
葛藤するキリアン・マーフィーの表情が素晴らしかった。
音の演出もすごい。あの不穏な音がオッペンハイマーを讃える人々の足音だと分かった瞬間ゾッとした。

原爆投下や被爆者のシーンはほぼないと聞いてたから、泣くことはないかなと思ってたのに、実験でのキノコ雲見たら涙出てきた。悲しさなのか怒りなのかどういう感情の涙なのかよくわからんかったけど、自分は日本人だなぁと思った。

皆が歓喜してるシーンもつらかったけど、アメリカ側の視点を知れてよかった。当時の他国の人の反応はどうだったんだろう。
原爆によって戦争終結が早まったのかどうかは自分には分からないけど、だとしても広島、長崎だけで済んだなんて絶対に思えない。
ただ戦争を憎む。

アインシュタインとの会話で締めくくったの良かった。
「アインシュタインと原爆」はこれから観る。
ぺり

ぺり