カプカ

オッペンハイマーのカプカのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-
オッペンハイマーの主観によって、いかに核の世界に突入したかを描き。
常に核のビジョンを見る男のそのイメージの迫力と民衆の反応によって観客にも恐怖を見せながら、口には出さずとも世界を決定的に変えてしまったことへの後悔をノーラン監督的な複雑な構成で撮った作品でした。

『オッペンハイマー』は日本は原爆なしでも降伏したし、大勢の民間人がいる場所を意図的に狙ったことや、警告もできたことを理解して原爆を落とし、その後アメリカ人達が喜ぶ姿を気持ち悪く見せ、命令した大統領がクソ野郎と映し
アメリカ視点を崩さずに日本に原爆を使ったことをダメだと描いている。

実際の人物より原爆を作ってしまったことを言葉には直接出さないがショックと思ってるように撮っていて、周りの人間のリアクションも悪いものだと映してはいるが

原爆の被害者の写真を見るシーンで意図的にそれを映さなかったり色々あるので日本人的にどう思うかは難しそう

ノーラン監督『インターステラー』『テネット』とかセカイ系な映画結構作ってきたけど
『オッペンハイマー』でも、大切な人を失くしてしまったショックがとどめとなって地球が万が一崩壊してもいいし、世界を全く別の物に書き換えてしまう決断をした男というセカイ系の話にしたの驚きだった!

原作にあった重要な話だと、オッペンハイマーはジーンに会うまでは政治に一切関心が無く資本論を読んだのもジーンが党員と知ってから
オッペンハイマーはボーアにすごい憧れていて原爆を実際使用して威力を見せようと言い出したのもボーアで水爆や冷戦を見据えた話もボーアが元

オッペンハイマーは冷戦を見据えて抑止力としてアメリカはどれぐらい核兵器があるかソ連に公表すべきといったことが抜けてたり
ストローズとオッペンハイマーは最初はわりと友好的で、別にアインシュタインに無視されたことがきっかけじゃなく水爆研究をオッペンハイマーが邪魔したことで対立したはず

映画に出ててないけど
ジョン・フォン・ノイマンは水爆を開発しようとしたときにオッペンハイマーが反対派だったのでモメてたこともあったが、水爆研究のためコンピューターを使用するのをが許可したので、のちに困った時にオッペンハイマーを助けてくれるんだよね。

実際のオッペンハイマーは日本に来た時に
「原子爆弾の技術的な成功に関わりを持ったことは後悔していません。悪いと思ってないわけではなく、ただ昨日の晩よりは今晩の方が悪く感じないということです」ということを言ってるんだよね。

『オッペンハイマー』も「プロメテウスは人間に火を与えた。その罰として永劫の苦しみを与えられた」無限の苦しみ閉じ込められる映画ともいえて
手法は『メメント』と近くて、嫉妬という話もそうだけど無限の苦しみを与えられるってところは『プレステージ』とすごい近いよなと思う。
カプカ

カプカ