おぶち

オッペンハイマーのおぶちのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

(以下一個人の感想)(曲解含)
















見終わったあとめっちゃモヤモヤ
「原爆落としちゃったけど、でも葛藤あったんだよ😅科学者って大変〜😅」←は??
クリストファーノーランが描きたいのはあくまでも科学者としてのオッペンハイマーの苦難であって、原爆そのものはエンタメとして昇華されてる…(てか良心の呵責…みたいなのめっちゃ出てくる割にオッペンハイマーの中でせめぎ合ってます!みたいなシーン無かったよな、と思う。むしろ元恋人が自殺したことの方が苦しんでなかった?笑しかも不倫)
終盤答え合わせ謎解きパートがあるのもうんざりした。てかノンフィクションに謎解きパートいらないでしょ。
長いし、時系列分かりにくいし。無駄に荘厳に見せる必要ある?こっちは原爆で何万人も人死んでるんですけど?
ノーラン自体は嫌いじゃないで〜す

昔見た、マンハッタン計画に参加した人の子孫と被爆した人が直接対話するドキュメンタリー思い出して気分悪くなった(アメリカ人側は原爆は正しかったと言い続け、被爆者が号泣して終わるドキュメンタリー)。パールハーバー(作中で一瞬だけでてくる)のことを考えると日本が完全に被害者!と言えるわけでもなく…この問題って難しいよね、学ぶことを止めちゃダメだな、と思った!    〜急に雑にまとめて完〜

日々自分の思想が強くなってて年齢を感じる
おぶち

おぶち