スズッキーズさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スズッキーズ

スズッキーズ

映画(416)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.2

ホラー映画の金字塔。今観ても何も色褪せてない。
小中学生の頃TV&レンタルVHSで。
数年前にディレクターズカット版DVD購入。

12月公開のブラムハウス版新作 予告観て震えてます。楽しみだー

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.6

ジャパンプレミア試写会に!嬉しい😊


ギャレス・エドワーズ監督と
キーマン アルフィー役吹替版の
堀越 麗禾さんが登壇。
市川團十郎氏のあの娘さんだったのね!?トークが初々しかったねー。

ジョーク
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

全般的にニコラス・ケイジにイライラな本作。

もし見落としてたらごめんなさいなんだけど、
都合がいいところが多いというか、
突っ込みどころか幾つも。
(キーとなる数字の羅列を天文学の教授て事でいともあ
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.0

オリジナルを今風にちゃんとリブートしました
という印象だけ。全く新鮮さにかける。

主人公ロバート・ソーン大使(リーヴ・シュレイバー)がサッカーのクリスティアーノ・ロナウドに似てるのが気になってしょう
>>続きを読む

カン・フューリー(2015年製作の映画)

4.1

遂に…
カン・フューリー バージン
卒業してしまいました


今まで真面目に映画をみてきたおれはバカだったのでは
と罪悪感にも似た感情を持ったおれはおかしいのか?

これでいいんだ 映画て
とまで思
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.6

これ、好きです

未見の方は前情報ほぼなしがオススメです。
特に予告映像、絶対みないでください。
ネタバレしかけてますw


低予算制作を感じさせるもそれを払拭させる内容とキャスト陣の魅力。

序盤の
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.4

過去劇場鑑賞作をプライムで。
久々に観て改めて面白かった。ミステリーのど真ん中を行くような作品。
エミリー・ブラント
レベッカ・ファーガソン
ヘイリー・ベネット
この3女優がいい味だしててそれぞれ美人
>>続きを読む

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

3.4

記録用
怖かったなー…。人間て。

マギー役のティファニー・シューが
知念梨奈にしか見えなかったのはわたしだけだろうか?w

ドアロック(2018年製作の映画)

3.2

しまった… またしてもやってしまった…。
今回は2シーン目で気づく。「これ、観た事あるかも…」と…。

こちらもフィルマークスに記してなかった為やってしまいました。
一昨年あたりに観た作品と気づくが結
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

1985年実際に起きた
麻薬密売人が空から大量のコカイン投棄
→そのコカインを森の熊さんが食べたてしまった
という出来事を脚色してつくられた、あんこさんが大好きそうな作品w

池袋で仕事が終わって、1
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

まさに「ジャンプスケア」とはこの事
甥っ子の誕生日パーティーでのシーンは久々にビクッ!ととんだとんだw

終始不安にさせる音楽がお見事。音ってやっぱり大事だね。この音楽作った人天才とも思ってしまう。
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.8

明日プライムの見放題から消えてしまうので急いでやっと鑑賞。

イギリスの階級制度を前知識で入れてみるともっと楽しめるんじゃないかしら。

キャラ立ちする少数精鋭キャスト、確かな脚本と演技力で序盤からす
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.3

宿題作。やっと初鑑賞。

POV作品の中では見易い部類だった。
なんてったってあたくし、「ブレアウィッチプロジェクト」を劇場で鑑賞して酔った人間ですw

震える舌(1980年製作の映画)

3.7

回想記録。


マイベストトラウマ映画。


小学生の頃フジテレビ<ゴールデン洋画劇場>でやっていたのを。
番組の次週予告だけでもトラウマ級。
シネマンションでも言ってけど、
ホラーじゃないのにホラー
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.5

宿題作品。やっと鑑賞。
今から63年も前の作品。
この種明かしは当時もきっとセンセーショナルを呼んだのではないでしょうか。
最後の最後の最後の1コマで全てがひっくりかえるこの感じは
「猿の惑星」のオー
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.4

YouTube プレシディオチャンネルで。

まさか最後感動してしまうは…泣

主人公オッドの変人性をもっと際立たせたら、最後の大観衆に迎えられるシーンなどはより盛り上がったのでは?と。

警察側とオ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.6

宿題作をやっと鑑賞。
テンポよし、キャストよし、緊張感よし、
胸糞よし!
あっという間の104分。

ごちそうさまでした!

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.6

最後の愛の形がとても切なくとても美しかった。
すごく好きな作品。
このグロさでロードムービーで恋愛を扱ってるというのは珍しいのでは?
ただグロい描写はもちろん出てくるが、
ジャンル<ホラー>というくく
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

前情報なしでの観劇。漫画「君たちはどう生きるか」拝読済。

思った以上にファンタジーだった! が、それは難解な物語を緩和させる為の措置だったのか?w
劇場内9割が女性だったのはなんだ?


子供達(小
>>続きを読む

最愛の子(2014年製作の映画)

3.3

フィルマークスにメモってなかったからやってもうた。。
昨年観てた事をすっかり忘れて、わざわざ他店舗から取り寄せてまでTSUTAYAで借りてしまった… オープニングから1分後には「あ…これ観たわ…」と
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.3

切なかったなー。なんならラスト炎の中でのシーンほろっとしたくらい。
物語の中盤での種明かしのタイミングに驚き!もうここで?!とw 思わずそこまでの上映時間を確認してしまいましたw

ダニエル・クレイグ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.1

1番下の長女と吹き替え版を。
ウェイド役の玉森くんの吹き替えは敢闘賞だったのでは?特にエンバーとウェイドのクライマックスシーンは◎。

多様性等を、火、水、土、風それぞれのエレメントを用いて相性の良し
>>続きを読む

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

3.3

YouTube「プレシディオチャンネル」で。

主人公カーティス役がゾッド将軍だとエンディングで気づく鈍いわたくし w

奥様が最後はやはり旦那の味方である、という点が救いだったなー。
もっと家族を大
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.6

<デッドレコニングPART1 >鑑賞前に予習。
やっと全作品鑑賞。

小さい時に観て感じてた 「ザ ハリウッド映画」を回顧させるようなワクワク感を毎回起こさせてくれるところは凄い。本当童心にかえるなー
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.3

切なかったなー。
子供は親を選んで産まれてこれない という言葉を何度も浮かべながら観てた。
大きな起伏がなく全編淡々と、時たまドキッとするようなシーンがあるというような2時間。
比べるのはお角違いかも
>>続きを読む