マックスさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アマデウス(1984年製作の映画)

3.9

歴史的名作だとは知っていたのですが
全く興味のないジャンルのため
遠ざかっていましたが
近くのTSUTAYAが閉店のため
今のうちにと思って鑑賞しました。

モーツァルトは
高潔な人格者であると
勝手
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.8

ケント・ブランシェットの
オーケストラを指揮する姿は
神憑り的で圧巻です。

思い返せば、
主人公の視点で
ストーリーが進むので
何が起こっているのか分からず
取り残された気分でした。

敵対
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.7

面白いです。
いかにもお金かかってないから
CGやセットは
しょうがないとしても
アイデアとビビりで
十分楽しませてくれました。

低評価の人の気持ちも分かるけど
ハリウッドでリメイクされたら
大化け
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.9

肉弾戦アクションの最高峰!
敵は防弾チョッキとヘルメットで
数発くらったくらいでは
屁でもなく容赦なく襲ってきます。

刑務所からカーチェイス、
列車、ヘリとの激闘、
展開はリアルタイムで
見てるよう
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

横浜流星さんの演技
素晴らしかった。
どん底から、
チャンスを得て
変わっていく姿は
希望を感じました。

ただ話が暗すぎて、
過疎、産廃、復興、人間関係
監督が伝えたいことが
分かる気がするけど・・
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

みんな履いてました
エアジョーダン!

それでも、
そのエピソードの映画なんて
面白いのって思ったけど
さすがベン・アフレック
こんなに見事な作品をつくるとは。

アメリカのことは
映画でしか
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

是枝監督の作品で
「そして父になる」は号泣、
「万引き家族」は、ふ〜んと
感じでしたけど 本作は鑑賞後、
呆然としてしまいました。
感動とは違うけど。

予告ではいかにも安藤サクラさんが
モンペで
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

阿部サダヲさんというと
ドラマの熱い演技が印象的ですが、
本作のサイコパスの演技
流石だなと思いました。
冷酷な殺人鬼なのに、
穏やかで柔らかくて、
人を惹きつける魅力があって。

結構グロ
>>続きを読む

ランナウェイ・シーフ(2023年製作の映画)

3.7

歌と踊りのない
インド映画だけあって、
切羽詰まった緊張感が
全般的にありました。

真相はそうきたか~
序盤から主人公たちに
感情移入できなかったけど
そういう回収であれば
納得かも。
インド映画に
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.2

IMAXで鑑賞しました。
平日なのにお客さん多くてびっくり。
この映画のアクションの肝となる
ニトロブーストはIMAXでこそ
味わいたいですからね。

正直、ストーリーは求めてません。
アクションだけ
>>続きを読む

ニンジャ・アサシン(2009年製作の映画)

3.5

あっという間の切り裂きシーンの連続で
スプラッター描写が強くて
びっくりしました。
そのアクションはなかなか。
銃弾よりも恐ろしい手裏剣で
特殊部隊もあっという間に
撃破されていました。

ただ、スト
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

苗字が4回も変わるなんて
普通なら、親に虐待され、見放され、
それでも成長したストーリー
もしくは屈折した人間の
鬱のトラウマストーリーが想像できるけど、
本作はまったく逆バージョン。

父親は、みん
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

3.9

同年代の息子がいる自分としては
親の気持ちが痛いほど分かりました。

普通に戻ってほしいと思うけど
普通って何だろう。
学校に行くこと、日常が過ごせること?

毎日たたき起こせば
学校に行ってくれる
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.6

クリスチャン・ベイルが主演ということで
観始めましたが、
暗いし、地味だし、どんよりしていて
正直2回ほど寝落ちしましたが、
終盤にぐっと盛り上がりました。

粗方方付いたのに、
まだ時間あるなと思っ
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

5.0

ドラマから大ファンで、
劇場版?どうかなと思ってたけど
最高でした!

特撮シーンは
ハリウッドや韓国作品には
負けてるけど、
出演者の魂を込めた熱い演技に
心がふるわされました。
所々に挟まれる回想
>>続きを読む

アルピニスト(2021年製作の映画)

4.3

「彼の挑戦における理想と
 悲劇的な結果は
 折り合いをつけるのが難しい
 そこが山岳登山の
 最大の矛盾であり大いなる謎だ」

主人公が亡くなっているドキュメンタリーの
感想をかくのは難しいけど、
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.2

冒頭の容赦ない聴取
反抗的な生徒のチェックと
社会主義の権現のような主人公が
どんな変化をみせるのか
無理があるんじゃないかと
脚本に疑心暗鬼でしたが、
難しいところをギリギリ攻めてて
ラストは納得の
>>続きを読む

ミッドナイト・ファミリー(2019年製作の映画)

3.6

人口900万人に公の救急車45台って、それが首都!?

民間でそれを補うことは必要だと思うけど
実態は闇で、助ける人はほとんど金無し、
ビジネスとして成り立ってなさすぎる。

助けようとすると
「お金
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.8

久しぶりに腹の底から笑えました。
くだらなすぎるし、
都合よく展開進むけど、
登場人物たちのおバカっぷりと
レイチェル・マクアダムスの可愛さに
全てが許せてしまう。

楽しかった!

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.7

な~んにも考えずに
ぼ~と見てるだけでしたが、
ド派手なアクションと
これでもかというCGで
結構楽しめました。

ピアース・ブロスナン
お年を召しましたね。
いぶし銀の演技で
存在感を感じました。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.7

前作がかなり面白かったので、
金曜日の夜に期待して行ったけど、
一人貸し切り状態で、びっくり。

冒頭の伏線から、
今回も家族愛をキーに
物語が進むのかなと思ったけど、
予想外の方向に進みました。
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.8

最近、観た「クリスマスの侵略者」の
逆バージョンかな。
両作品とも、捻りがあり面白いし、
どちらもベビーシッターが魅力的過ぎます。

圧倒的強さを感じるのは
こちらのベビーシッターですが。
残虐なシー
>>続きを読む

アテナ(2022年製作の映画)

3.7

冒頭から一気に戦争状態。
長回しのシーンの連続で
撮影スタッフ大変だったんでしょうね。
ちょっと酔ってしまうような
感覚に陥りました。
音楽も効果的で、
緊張感を持たせています。

先進国でこんなこと
>>続きを読む

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

3.8

娘さんが、
いちばんいい演技してました。
社会環境を踏まえての
犯人設定は
重みがあります。

ただ、ネットで探せばって
誰にでもできるって
簡単に言うけど
普通の人がシート爆弾なんて
作れないと思う
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

なるほどタイトルにぴったりの映画。
冒頭の展開から
なんとなく沈黙する人たちの
想像ができたけど
どんでん返しが続いて、
まさかの真相・・・
これは読めませんでした。

科学的考察は深くないので
湯川
>>続きを読む

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

4.2

すごく面白かった!
約30年前の作品だから、
特撮は安っぽいけど
ヒルコすごく怖い。

ストーリーも馬鹿げてるけど
友情、愛もありラストまで、
しっかり繋げてます。

沢田研二さん若い。
主人公の男の
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.2

ちひろさんの自分をさらけ出して
表裏なく人と付き合う姿、
素敵だと思う。
こういう人が身近にいたら、
苦しい時に甘えたくなってしまいます。

ただ、ストーリーとして観ると
ちひろさんの背景や登場人物た
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

ぶっ飛んでます。
マルチバース、パロディ、愛
たくさん詰め込まれてて
正直ついていけませんでした。
3回観ても理解できる自信が
ありません。

下品なお笑いも満載で
すごい作品だとは思うけど
こういう
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.8

1900年初頭のイギリスが舞台。
高評価とあらすじに興味が引かれ
観始めましたが、
特にこの時代に興味があるわけでなく
眠気を心配しましたが
途中からぶっ飛びました。

登場人物たちの
良心をとことん
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.7

主役の女優さんとてもきれいでした。
ありそうでなかったストーリー。
邦題の「クリスマスの侵略者」は
ちょっと違和感あり。
完全にいっちゃってますので
「クリスマスの狂気」くらいでもいいのでは。
我なが
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

4.0

最後までびっくり。
伏線のための伏線、
どこまで深読みすれば
いいんだろうという
混沌としたストーリー。
それでも意外と
登場人物と展開の繋がりは
分かりやすくて、
話に没頭できました。
それでも長い
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.7

ユーチューブを舞台に
人間の醜さを
これでもかというくらい
放出していました。

ムロツヨシさん、
岸井ゆきのさん、
本当演技上手だと思う。
心の底からの
その時の喜び憎しみを
感じました。
とても観
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

とってもシンプルなストーリなのに
胸が激アツになりました。
魂のぶつかり合いに
圧倒されました。

楽器はサックス、ピアノ、ドラム
この三つだけなのに、
楽器の魅力をフルマックスで
引き出しています。
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.7

予告から
正義を行う強い主人公と
ユーモア溢れる仲間達の
ストーリーを想像しました。

たしかにそうだけど、
仲間達は予想より遥かに個性的。
だからか正義がおかしな方向に
いっちゃってました。
たしか
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.7

岡田さんのアクション、
存在感はイメージどおりでしたが、
坂口さんの狂犬ぶりもなかなかでした。
爽やか好青年の役が多いのに
違和感なく演じていました。
流石です。

組織の登場人物が多くて、
話につい
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.8

日本のやくざを登場させて
始める必要あったのかな?

メインはタイで
二人の韓国人がこれでもかというくらい
暴れまくってました。
とっても腐敗した国の設定?で
これを観たら
タイは絶対行きたくないと
>>続きを読む