mmさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mm

mm

映画(184)
ドラマ(0)
アニメ(0)

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.3

ホーキング博士役の俳優が
全部本当に見えて
表情とか動きとかすごい演技だった

ジェーンがホーキング博士のメガネを拭くシーンがすごく良い

切ない話だったけど最後良かった

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

3.2

かぐや姫の方を先に見てたからこの流れなんだなって思った
自分の絵に迷い出した時とかにまた見たくなるかもしれない

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.2

スタンリーの同級生の男の子達が
みんな優しい
目が大きくて白くて綺麗

どうしようもない駄目な先生もいたけど
優しい人達もいて良かった

校長先生が若い

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.3

殺し屋の兄弟の話が中心だったし
タイトルは原題のままが良いと思う
シスターズブラザーズ

重傷を負うシーンが見てて苦しかったけど
どうやって撮影してんだろうって気になった。腕は本物に見えた

西部劇っ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.2

ベイマックスの足が短くて歩き方が良かった。体もすごい柔らかい

話の内容は知らなかったから想像してたのと違かったけど
最後の方は意外な展開で良かった

悪人(2010年製作の映画)

3.6

すごく疲れた
重苦しくて色んな感情が出てくる
すごく心に残るけどうまく言葉にできない

バスの運転手のおじさんみたいな優しくてかっこいい人がいてくれて良かった

俳優さん達の演技がみんなすごい

太陽の王子 ホルスの大冒険(1968年製作の映画)

3.5

はじまりのシーンで狼と戦う時の動きがすごい!

途中静止画があったんだけど最初に力使いすぎたのかな?って思った

悪魔の妹ヒルダの心が揺れ動く葛藤が良かった。ヒルダの険しい顔とかひどい言葉使いとかちょ
>>続きを読む

ながぐつ三銃士(1972年製作の映画)

2.9

ネズミがかわいい!
悪猫3人組も良い!特に眠そうな子がかわいかった
オープニングの曲で主人公のペロと悪猫たちがドタバタやってるところが良い

ペロは見た目かわいい猫だけどくちが悪いし感じ悪くて好きじゃ
>>続きを読む

男はつらいよ 純情篇(1971年製作の映画)

4.2

柴又を上から撮ってるオープニングだったからどうやって撮ってるのかな?って気になった

寅さんの「明日やめろ!」が面白かった
さくらの「私たちがお兄ちゃんに相談したからいけないのよ」も良い

寅さんが帰
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!

事件を起こした本人たちが出演して話してるのがすごく良い

本人が出るって知らないで見たからそこも楽しめた

画家の主人公の犯行動機は少し分かるような気もする、本気で実行するのはダメだけ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

主演の目つきと不気味な雰囲気が良かった
事件現場のシーンは見ててゾッとする

現場を撮っていく時のイカれた感じが怖いけど引き込まれる感じがあった

赤い車は目立つよなーって思ったけど狂った感じもしてそ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ダメだった
つまらなかった

新しいキャラクターが好きじゃない

今まではキャラクターの名前も良かったのに今回は名前も魅力を感じなかった

急にライトセイバーを使える感じも冷めた

カイロレンがダース
>>続きを読む

男はつらいよ 柴又慕情(1972年製作の映画)

4.5

寅さん面白い
よし!よし!って言ってた寅さん嬉しそうで楽しい
花の冠かぶってる吉永小百合がかわいかった

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.5

こうやって色んな話が4につながるのか!
ジョージルーカス天才!って思った
すごい
アナキンとパドメの話は複雑な気持ちになった。悲しい
ここまで見てまた4.5.6を見ると違う見え方ができると思う。
4が
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

間抜けな強盗が良い
ケビンは賢くてすごい
最後おじいさん良かった
ケビンが顔に何か塗った時に毎回叫ぶところはなんだろう、ヒリヒリするのかな

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

音楽が最高に良い
面白かった!
録音した言葉を編集して曲を作るところが好き

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.4

うさぎの耳とメガネが良い
良い友達が出来て良かった
いじめっ子はひどかったな
巨人のところはワクワクする

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.2

ヨーダの動きがすごくてかっこいい!
R2-D2とC3POは見てて楽しい
面白いな
次がすごく気になる

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.1

動物も風景も本物に見える
本物っぽいから色々違和感があるところもあって変な感じ

アニメだけでいいよねって思った

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.3

レースは見ててドキドキする
速すぎ
ライトセイバーの戦いはかっこいい
軍同士の戦いはこわいな
スターウォーズっていいなーって思う

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.8

ゴーストがすごく良い
外を歩いてるところが好き
曲もすごく良かった
不思議な話
終わり方も良かった

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.5

こわかった。
その場にいるみたいな恐怖がある
早く終わってくれって思うぐらいこわい

腕に蚊が止まったシーンが良かった

チャッピー(2015年製作の映画)

3.3

チャッピーいいやつだった
途中悲しくなるところがあって
見ててかわいそうになる

双眼鏡で覗いてるシーンはコミカルで面白くて思い出しても笑える

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

ずっと電話で話ししてるだけだったけど緊張感がすごかった。
相手がどんな人とかどんな場所とか色々想像する

水が入ったコップにラムネみたいなのを入れて飲んでるのたまに見るけど、あれはなんだろう

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.1

もっとぶっ飛んだ人かと思ってたけど
ちゃんとしてた
途中難しい話のところは飽きちゃったな

食べ続けるところはすごいと思った
スーパーサイズって名前良いな

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

お茶のことは全然分からないので
「何でそうするんだろう?」
って気になる
知らない季語があって日本の事知らないなーって気づいた
樹木希林は優しい先生

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.6

子供の頃に見た衝撃的なシーンをずっと覚えてる。
久しぶりに見て、これだ!
って思い出した

キャラクターが良いな
イウォークが本当にかわいい
ずっと見てたい

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

4.6

本当にドキドキする
きっと今後も見るたびに特別な気持ちになるんだと思う
映画が好きでよかった。

キヨがすごく好き
砂田のお兄さんも良いし
最後に流れる曲がかっこいい
涙が出る

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

セロテープを顔にぐるぐる巻いてるところが面白くて最高!
ジムキャリーは楽しいな
ノーマン!ノーマン!ノーマン!!って言いたくなる

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.2

素敵だなって思うところと
うーんってなるところがあった
湖に白鳥がいっぱいいて楽しい

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

最後がすごい
えー!!って声が出た
説明が少なくて難しいところもあった

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.3

ヨーダが楽しかった
住んでる家もかわいくて良い感じ

帝国軍の足の長い乗り物良いね
戦いは恐ろしい

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.5

楽しい
R2D2とC3POが面白い
チューバッカもうるさくて面白い
わくわくするね

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

家族がすごく優しくて仲が良い
お父さんが楽しくて好き!
お姉さんも優しい
スターウォーズとかヘルメットとか布団とか宇宙の感じが楽しい
最後のオギーの言葉も良かった

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

子供の頃のサルーがかわいい
こわい世界だなって思うシーンがあった
大きいスプーンを拾うところが好き
幼稚園の頃の自分の記憶を少し思い出した