70111さんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

70111

70111

鬼滅の刃 無限列車編(2021年製作のアニメ)

4.0

劇場版も観ているから結末は分かっているはずなのに、今回こそは煉獄さんが猗窩座に勝ってくれるんじゃないかと思ってしまうほどに気魄が凄かった。

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

3.8

ジャンプ作品だし一応バトルモノの分類だとは思うのだけど、バトルモノにしては説明・解説のセリフがまーー多い。
おそらく通常だと「ウッ、さっきので…」くらいのことを「痛い、◯◯が折れている!さっき××で△
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第5期(2021年製作のアニメ)

3.9

だんだん物語がクライマックスな雰囲気に。

エンデヴァーの親バカが可愛かったので特に前半がとても楽しかった。

0

亜人 第2クール(2016年製作のアニメ)

4.0

もっとカイが出てくれたら嬉しいのだけど、日本政府とか米軍とか規模が大きいモノになるとやっぱり難しいのかなぁ。
原作未読なのだけど、この先続きがあるなら最後まで見てみたい。

IBMの喋るセリフが全部永
>>続きを読む

0

亜人(2016年製作のアニメ)

4.3

佐藤さん、自分が今まで見てきたアニメ作品中で肉弾戦の戦闘力NO.1。
ただ不死身というだけ(IBMはあるけど)でここまで強いのか、とマジで恐ろしかった。
淡々と穏やかに狂気を滲み出す、芳忠さん本当にハ
>>続きを読む

0

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

4.5

言わずもがなの超人気作なので相当ハードル上げて観たけど上回って素晴らしかった。
視覚と聴覚両方から入るすべての情報が良い。
エンディング冒頭の「あなたの声が道しるべ」という歌詞が、ヴァイオレット自身と
>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2021年製作のアニメ)

3.9

寓話的要素が多いので怖いグリム童話みたい。
面白いのでもっとやってほしい。

0

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016年製作のアニメ)

3.9

面白かった!
これまでに比べるとポップさがあって、自分にとってはとても観やすくて有難い。

どのスタンド使いも個性的で魅力があった。
ヘブンズドアの能力が欲しい。

0

プラチナエンド(2021年製作のアニメ)

3.3

デスノのときも思ったけど大場つぐみは複雑なゲームルールを決めるなぁ。
後半は複雑すぎてちょっと疲れた。

「人を殺してはいけない」という強すぎる信念を持つに至った動機が弱いかなとはちょっと思う。
そし
>>続きを読む

0

GREAT PRETENDER(2020年製作のアニメ)

3.7

コンフィデンスマンJPと同じ古沢さんの作品ということで、全部をひっくり返すような大嘘をぶちかます展開。

最後のオークションのシーンは過去との重なりをうまく描きながらどんどん盛り上がっていくのがとても
>>続きを読む

0

キャロル&チューズデイ(2019年製作のアニメ)

3.9

最初は声優と歌唱担当の歌声のギャップに驚いたり、なんでこう規模が大きい話になると政治が絡んでくるかなぁ、なんて若干マイナスの思考であれこれ考えてしまっていたのだけど
気づいたら最終回観ながら泣いている
>>続きを読む

0

BEASTARS 第2期(2021年製作のアニメ)

4.1

擬人化された獣たちの世界なので基本ファンタジーなはずなのに、ふとしたときに現実で抱えている問題やダークな部分と重なる所が多くて深い。

個人的には1期よりも2期の事件の真相に迫っていく感じが好き。
>>続きを読む

0

BEASTARS(2019年製作のアニメ)

3.8

結構終盤の方まで「えっちなAV(アニマルビデオ)だなぁ」くらいにしか正直思っていなかったのだけど、4番がかっこよくてあのシーンは思わず声を出してしまった。
CV大塚明夫はずるいよ、確定でカッコイイじゃ
>>続きを読む

0

ピンポン THE ANIMATION(2014年製作のアニメ)

4.6

素晴らしい傑作。
「漫画のアニメ化」って本来こういうことを言うのだろうと思った。

試合の躍動感が痺れるほどかっこいい。
スマイルのあだ名の所以笑わない皮肉かと思ったら実は、っていうラストに向けての展
>>続きを読む

0

モノノ怪(2007年製作のアニメ)

4.9

アニメーションという名の芸術。日本の宝。

15周年を祝して久々に観たけど薬売りさんの顔面もセリフの間も言葉のチョイスも映像の色彩もやっぱり良い。

DVD BOXも持っていたし、当時は1話放送される
>>続きを読む

0

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2020年製作のアニメ)

4.1

原作の絵の再現度がとても高いしキャスティングもぴったり。
ショートストーリーなのでテンポもいい。

以前から松本先生のTwitterに載っているマンガをちょくちょく溜め読みをしていたのだけど、そういえ
>>続きを読む

0

闇芝居 第5期(2017年製作のアニメ)

3.3

「4期で受けた視聴者の声を反映させて軌道修正しました」感がすごい。
7話の「隠蓮母」が面白かった。

0

闇芝居 第4期(2017年製作のアニメ)

3.3

今思えば、自分が初めて闇芝居をリアタイで観たのがこの4期の6話「誰だ」だった。
先入観とか、3期までの色々を知らなかったので楽しく観れたなぁ。
はるかぜちゃん声優とても上手だし。
まぁ、今1期から順を
>>続きを読む

0

闇芝居 第3期(2016年製作のアニメ)

3.1

1期や2期よりもグロキモ化け物度合いが強くて「ゾッとする恐怖」からは離れてしまった。
エンディングのテンションが確実に笑かしにきているのは嫌いじゃない。

0

闇芝居 第2期(2014年製作のアニメ)

3.4

幽霊とも妖怪とも違う言われのない恐怖。
ひとつひとつが見やすいので良いです。

個人的には4話が刺さった。自分も向かいの家の部屋とかが見える間取りにいるので、うっかりなにか見えてしまったら…と想像力を
>>続きを読む

0

Fate/EXTRA Last Encore(2018年製作のアニメ)

3.3

OPの西川ニキがとてもかっこいい。

ストーリー何一つ分からんのにそこまで低評価をつけられないのは「シャフトを理解できない自分の学が無いせい」だとどこか思っていて、
その「理解できない部分も含めて面白
>>続きを読む

0

見える子ちゃん(2021年製作のアニメ)

3.5

最初の数話は美少女とかちょいエロ描写が多いホラーギャグかぁ、なんて思ってたのだけど思わぬ伏線の繋がりとかがどんどんみえてきて、視聴当初に抱いた予想よりかなり見応えがあった。
キャラクター可愛いのに、幽
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(2014年製作のアニメ)

3.7

数年前観たときは絵面の濃さとネタと排泄系の発言がちょっと受け付けずエジプト編手前で挫折したのだけど、
ふと思い立って見てみたら前よりすんなりと見れるようになって、エジプト編は敵のキャラクターも魅力的な
>>続きを読む

0

極主夫道 シーズン1 パート1(2021年製作のアニメ)

4.0

頭空っぽにして観れる!めっちゃ面白い。
なんでもかんでもシノギの世界に置き換えて考えちゃうのが可愛い。
ご近所のおばさま達がもうそれに慣れちゃって和気あいあいとしているのがなお良い。

あと何が1番良
>>続きを読む

0

風が強く吹いている(2018年製作のアニメ)

4.2

ハッとした。「お前の勝ち基準はスピードだけなのか?だったら走る意味はない。新幹線に乗れ、飛行機に乗れ。」というハイジの台詞。

言いにくいことに、私はスポーツが嫌いだしオリンピックを含め観たいとすらほ
>>続きを読む

0

寄生獣 セイの格率(2014年製作のアニメ)

3.6

平野綾の演技に脱帽。グラデーションのように1話からだんだんとミギーに人間味が足されていく。
地球に寄生する生き物はパラサイトなのか人間なのか、哲学的で興味深かった。

ちょいちょい出てくる里美との恋愛
>>続きを読む

0

人類は衰退しました(2012年製作のアニメ)

4.0

にんげんさん、つづきやらぬです?
ゆいいつむにのさくひん、おなつかしや。
おくぶかきせかいかんゆえ、いちどみたらとりこ、わすれられぬです。
いやしぱわー、ぜつだい!
ぞくへんなにとぞ。

0

美少年探偵団(2021年製作のアニメ)

4.3

前提として私は坂本真綾のおたくです。
こんなに可愛く愛らしい真綾の声をめいっぱい堪能できて気分はもうスタンディングオベーション。美観のマユミ、推すわ。

西尾維新原作のアニメ化はめだかボックスとクビキ
>>続きを読む

0

夏雪ランデブー(2012年製作のアニメ)

4.2

片想いの女性が未亡人だった青年、亡くなった夫が忘れられない彼女、亡くなって彼女には見えなくても離れずそばにいる夫。
なんて夢があって、それ以上に残酷なんだろう。
大事な人が亡くなったら、死んでもそばに
>>続きを読む

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

4.8

もう何度見たか分からないけど非の打ち所がない面白さ。
全てが10話11話の伏線に繋がっているので細かなところを忘れないうちに一気に観ることをおすすめしたい。
あの時こうしていれば、なんて思っても人生ど
>>続きを読む

0

ぼくらの(2007年製作のアニメ)

3.7

なかなかに鬱展開。
良くも悪くも色んなものがアッサリしてるなぁとは思う。中学生にしては落ち着きすぎ?
どうやっても死が抗えないなら残りの人生をどう過ごし何に費やすのか、ジアースに乗った戦いも魅力ではあ
>>続きを読む

0

ヒナまつり(2018年製作のアニメ)

4.2

3.4回観てるんだけどやっぱり笑うし面白い!めっちゃ笑えるのに時折(主にアンズ回)泣かせにくる。
ED曲好き過ぎて買った。中島ヨシキさん歌めっちゃうまい。
新田のお誕生日の話、何度見ても最高。
絶対続
>>続きを読む

0

櫻子さんの足下には死体が埋まっている(2015年製作のアニメ)

3.2

え、そこで終わりかい!解決してないのに…。
感動系の話自体は嫌いじゃないはずなんだけど、なんか内容が薄くて刺さらなかったなぁ。
「骨好き」の変わり者が難事件を解決、っていう主軸だと思うんだけど骨という
>>続きを読む

0

憂国のモリアーティ 第2期(2021年製作のアニメ)

3.7

予想できた結果なんだけど、話の畳み掛け方が良かった。2期だと思わずに一気に観ちゃった。
申し訳ないことに個人的には少しばかりイケメンというものに否定的なのでこのスコア。
「コードギアス」や「さよならソ
>>続きを読む

0

憂国のモリアーティ(2020年製作のアニメ)

3.7

美しきダークヒーロー。
コナンドイルの原案を読んだことはないのだけど、ホームズのオマージュ作品はもちろんいくつか見てきたので、この切り口で描かれるのはとても新鮮だった。
自分の手を汚さない悪ってド悪党
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

4.5

すーーげえ面白かった!!
動物達の擬人化されたポップなビジュアルに隠された狂気…大人のアニメだ…!
こういう群像劇モノ大好きなのでかなり楽しめた。また1話から観たい。
放送前の予告で作品のタダモノじゃ
>>続きを読む

0