70111さんのアニメレビュー・感想・評価 - 4ページ目

70111

70111

魔法少女 俺(2018年製作のアニメ)

4.0

全てがぶっ飛んでて超好き。レビューの語彙が乏しくなるくらい面白い。多分3週目の視聴。
なんだってアリな話なんだから続編もアリだと思うんだけどなー!
ラプパゥワーをもっと見せてくれ。
人造人間キャストだ
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

3.7

「まだまだ改善の余地ばかりだ。」
現状に満足せず、そして否定もせず、ひたむきに"より良いもの"を追求していく姿勢が良い。
それぞれの人間性(長所と短所みたいなもの)がパズルみたいに組み合わさって良いチ
>>続きを読む

0

夏目友人帳 陸(2017年製作のアニメ)

4.1

5話が自分のツボ過ぎて一番刺さったし一番泣いた。ああいういじらしさとか、必死な想いがちょっとずれてしまってて叶わないのとかダメなんだよな…。
祓い屋とか夏目の周りの人間関係のエピソードが増えたなぁ。7
>>続きを読む

0

xxxHolic(2006年製作のアニメ)

3.7

百目鬼が四月一日を好き過ぎ問題。

0

放浪息子(2011年製作のアニメ)

4.5

今思えば子供の頃は自分以外のものはすべてNPCのような感覚だった。
それが自分以外の人たちもみんな自我があって生活があって好きなものがあることに気づいて、自分と同じことや違うことに戸惑う時期。みんな自
>>続きを読む

0

もやしもん(2007年製作のアニメ)

3.9

放映当時、ノートのすみっことか黒板の落書きとか学校の至るところに描かれまくってたオリゼー。懐かしい。絵が下手でもなんとなく描けるフォルムがまた良い。
大学の学園祭って自由度が高くて良いよね。ここまでの
>>続きを読む

0

月刊少女野崎くん(2014年製作のアニメ)

3.5

ガンガン連載らしいギャグのぶっ飛び感。
みんなのキャラが立ってて良い。2期あるのかと思ってた、無いのかー!
鹿島くんが好き。

0

闇芝居(2013年製作のアニメ)

3.4

因果応報とか一切無く、ただただ理不尽な不幸に見舞われる。
普段あまりアニメで見かけない役者のキャスティングが多いので変な先入観なく観れるので声優おたくな身としては助かる。

0

君と僕。(2011年製作のアニメ)

3.5

堀田きいち先生は今お元気だろうか。原作全巻、堀田先生のアンソロまで買うほど好きだった。
アニメになって音が入るとモノローグのポエムがちょっとこそばゆい。笑
そしてネコのカットインが多過ぎて気になってし
>>続きを読む

0

夏目友人帳 伍(2016年製作のアニメ)

4.1

レビュー載せた方々みんな言ってるけど5話の「結んではいけない」と10話の「塔子と滋」が神回。神回、って言葉が安っぽく感じるほどに良い。
自分以外の誰かを想って慈しむ気持ちがすごく沁みる。
ペットと飼い
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

4.2

今までの少年誌の王道という王道を詰め込んだメドレーのベスト盤って感じ。すーげぇ面白い!
今までの数々の名作があったからこそできたような作品。
それでも「ありきたり」と思わせない新しさと楽しさがある。
>>続きを読む

0

僕だけがいない街(2016年製作のアニメ)

4.0

やっぱこれ面白いわー。
過去の事件と今の事件が重なって、話がとてもよく練られてる。オチまでちゃんと完成されている。
過去にもどるときの蝶の描写がイマイチよく分からないんだけど、バタフライ効果ってことな
>>続きを読む

0

オーバーロード(2015年製作のアニメ)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

やーーー刺さらなかった笑

主人公最強系の話ってわりと好きなんだけとな。
自分がネトゲほぼ未経験者なので余計なのかもしれないけれど専門用語が多くてまず頭に入りにくい。

サービス終了するはずのネトゲが
>>続きを読む

0

日常(2011年製作のアニメ)

4.2

次回予告にだけ出てくる声優が軒並みレジェンドで震える。よく依頼できたな。。18話の愛河さんの早口が久しぶりに聞けて感動した。
シュールギャグアニメの最高峰。
このわけのわからなさを、制作スタッフが全員
>>続きを読む

0

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2018年製作のアニメ)

3.4

タイトルの長さとか雰囲気になんとなく避けてたけどやっと見た。
なるほど、たしかに人気なわけだー。絵が可愛い。石川界人の声が良い。
某宇宙人や未来人や超能力が出て来る団のアニメとか、某蟹に会った少女と元
>>続きを読む

0

宇宙よりも遠い場所(2018年製作のアニメ)

5.0

めちゃくちゃ感情に揺さぶりかけてくるじゃん。。。ひたすらに泣いた。
夢、友情、努力、勝利。女子高生のプロジェクトXのような、自分の想いまで託して応援したくなる作品。
"しらせ"ってホントにある南極観測
>>続きを読む

0

つり球(2012年製作のアニメ)

4.0

学校の道徳の授業とかで流した方がいい。
人と付き合っていく上での大切なことがたくさん詰め込まれてる。
釣り×宇宙人っていうトンデモ設定なのにそれがちゃんと成り立ってストーリーが展開されていくのがすごい
>>続きを読む

0

夏目友人帳 参(2011年製作のアニメ)

4.0

夏目に友達がたくさんできた...嬉しい...
小狐大好きなので小狐にもたくさん友達できてほしい。
大事な人が増えてきて、でも大事過ぎて巻き込んじゃいけないとか迷惑かけちゃいけないとかで壁ができていく。
>>続きを読む

0

ばらかもん(2014年製作のアニメ)

4.0

子供たちをほんとうに子供が演じていることが多くて、その純粋無垢さというか、屈託ない笑い声がとても良い。なるの声聞くだけでちょっと涙腺にくる。
SUPER BEAVERのOP「自分らしさってなんだ?」か
>>続きを読む

0

続 夏目友人帳(2009年製作のアニメ)

4.1

夏目の周りの大事な人たちがどんどん増えていって良き。
妖と人間、っていう線引きをしなくちゃならないのかっていう葛藤が見えてくる2期は今後に繋がる大事なところだよねぇ。
妖に比べたら人の一生は短く脆く、
>>続きを読む

0

ゴールデンカムイ 第2期(2018年製作のアニメ)

3.9

誰が味方で誰が敵か!
色んな思惑と信念が錯綜して面白い。
個人的には江戸貝くんと鶴見中尉が楽しそうならそれでいい。。

0

ゴールデンカムイ(2018年製作のアニメ)

3.7

アイヌ文化って見るのが初めてで新鮮!
自然を敬って神様を身近に感じる神秘的な文化だなー。
大塚(明夫)さんと芳忠さんにヤバい役やらせるとほんとにヤバい。

0

おそ松さん 第2期(2017年製作のアニメ)

3.7

公式が最大手にもほどがある。
なんでもパロディでやっちゃうんだもの!オタクの思考を超えて来る。
こんなにメタ発言が多い作品もあまり無いんじゃないかな。
キャラそれぞれに焦点を当てた話が多くて楽しかった
>>続きを読む

0

夏目友人帳(2008年製作のアニメ)

4.2

こんなに捨て回・箸休め回が無い作品は珍しい。
他人から受けた辛い仕打ちを返すんじゃなくて、こんな思いは自分だけで止めたい、と思える夏目がすごい。こんなに人間デキないよ。思いやりに満ちたこの作品が大好き
>>続きを読む

0

ARIA The ANIMATION(2005年製作のアニメ)

4.5

ARIAは優しさ100%で作られている。みんなが自分以外の誰かを大切にして広がる優しい世界。
自分のことでいっぱいいっぱいになってしまったり、元気が出なかったり、メンタルがやられたときに観てほしい癒し
>>続きを読む

0

おそ松さん(2015年製作のアニメ)

3.7

なんも考えずに観れるのがとても良い。
わけわかんない話が大半で、そのわけわかんないのがほんとにアニメとして放映されてるのがすごい。小ネタがたくさんあって、このわけわかんないのを全力で作ってるのが伝わっ
>>続きを読む

0

龍の歯医者(2017年製作のアニメ)

3.7

叶わないだろうけど続編を願う数少ない作品。
清水富美加さん声優上手だー。
虫歯菌の"使徒"感にニヤついてしまう。
映画じゃなくてよかったの?って心配なほどに製作陣が豪華!
放映当時から2度目の鑑賞なの
>>続きを読む

0

舟を編む(2016年製作のアニメ)

3.8

静かでめちゃくちゃアツい辞書作り。
自分が言葉の意味とか言い回しとかを考えたり調べたりするのが好きで、伝えたいことに適した言葉は何だろうと追求したくなるタチなのでより一層親近感が湧いて楽しめた。
右、
>>続きを読む

0

BLACK LAGOON The Second Barrage(2006年製作のアニメ)

3.7

気づいたら2期も一気見。
出てくる人たちみんな逞しくてカッコイイ。
最後の日本編まで全部面白かった、のだけど
終盤あたりの葛藤のやりとり
「あっち側」とか「こっち側」とか「夕闇」とか「サイコロ」とか、
>>続きを読む

0

BLACK LAGOON(2006年製作のアニメ)

3.9

痛快爽快で面白かった!
バラライカが最高にセクシーでかっこいい。
初見だったけど、放映当初のCMかなにかでどえらく過激なメイドがいるという記憶はあったのでこの子か!と。
皮肉めいた海外チックなセリフの
>>続きを読む

0

あそびあそばせ(2018年製作のアニメ)

3.7

なんの前情報も入れずにタイトルと作画に釣られて、
OPを見てカワイイ女子たちのゆるふわ学園モノか、ライトめな百合ものなのかなぁ^^
なんて思ってたらとんでもなかった。釣り動画じゃん。(褒めてる)
麦茶
>>続きを読む

0

あまんちゅ!(2016年製作のアニメ)

3.7

天野こずえは能力者なので悲しさとも嬉しさとも言い表せない慈しみに近い感情を人の心に生み出して泣かせてくる.....。
多分この人にしかこんなの描けない...。
1番良いトコロで大好きな"ロマーシカ"が
>>続きを読む

0

いぬやしき(2017年製作のアニメ)

3.7

面白かった!話がよくまとまってる。
同じ力を手にしてもこんなに違うのか、と感慨深い。

主役お二人が俳優さんというのもあって、どーしても絵にハマらない(声優陣との演技に違い感じる)。
でもそのハマらな
>>続きを読む

0

荒川アンダー ザ ブリッジ(2010年製作のアニメ)

4.3

放映当時以来の久々鑑賞。
なに考えて生きてたらこんなブッ飛んだキャラクター達を生み出す発想力が身につくんだろう。
マリアの存在が確実にわたしの性癖を歪ませて今に至らせたと思う。

電波ギャグ、な、はず
>>続きを読む

0

Another(2012年製作のアニメ)

3.6

2010年前後って感じのアニメだー!と勝手にエモくなった。なんとなくその時代の作風ってあるよね。
いとうのいぢのキャラデザにアリプロのOP。エモの極み。

見終わった後にもう一度1話から観たくなる。
>>続きを読む

0

モブサイコ100 II(2019年製作のアニメ)

3.9

1期よりもモブくんの成長が大きく見れて、周りにたくさん仲間が増えてほんとよかったね...って親のような目線で観てた。
いろんな人の"人間味"が多く出てて、メッセージ性が強かったかなと。

0