35DH1さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

35DH1

35DH1

映画(109)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヒステリア(2011年製作の映画)

3.5

昨日一般試写で観て来たこの作品、女性用のバイブ誕生秘話な話なんですが、これはむしろ男性が観た方が良いのでは?とも思ってしまう好作。各シーンの細やかなユーモアのセンスは流石、そしてシーンのラストには最高>>続きを読む

ハッシュパピー バスタブ島の少女(2012年製作の映画)

4.5

先日試写で観てきたこの作品、これ本当に素晴らしい逸品でありました。監督、脚本、おまけに音楽迄手掛けてしまっているベン・ザイトリンに脱帽であります。作品を観ながら主演を務めたクワベンジャネ・ウォレスの演>>続きを読む

コズモポリス(2012年製作の映画)

4.0

これ、数年前に原作読んでいて楽しみだったんですよね…と言う訳でやはりクローネンバーグ監督!大満足でありました。ポール・ジアマッティの皮肉具合、そして何よりも原作を読んでいてこれはやってくれたなと思うの>>続きを読む

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

4.0

フェルナンド・E・ソラナス監督の息子、フアン・ディエゴ・ソラナスの監督デビュー作。これかなり良い感じでした。遠未來(?)の戦争後の荒廃した、上下にミラーリングした異世界を舞台に、ジム・スタージェス演じ>>続きを読む

カレ・ブラン(2011年製作の映画)

3.5

デストピアSF云々なんて説明がありますが、それ程ヴァイオレンスでもなくエンキ・ビラルの『バンカーパレス・ホテル』のように淡々と話が進む。むしろテリー・ギリアム監督の『未来世紀ブラジル』のような不条理な>>続きを読む

孤独な天使たち(2012年製作の映画)

4.5

いやぁ、ベルトリッチ監督久々の作品、素晴らし過ぎですよ。どこを撮ってもベルトリッチ!予告でも使われているDavid Bowieの「Space Oddity」のイタリア語ヴァージョン「Ragazzo s>>続きを読む

ノーコメント by ゲンスブール(2011年製作の映画)

4.0

ピエール・アンリ・サルファティ監督によるセルジュ・ゲーンズブールのドキュメント『ノー・コメント by ゲンスブール』が素晴らしかった。彼の心の中の葛藤、やはり“男”なんですよねぇ。カッコイイとはこう言>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.0

名作『泥棒貴族』をコーエン兄弟の脚本でリメイク。脚本は相変わらずのコーエン節が炸裂。一つ歯車がズレてしまって起こるハプニングの数々が、終わり良ければ全て良し!的スッキリ感で収束…なんですが、やはりコー>>続きを読む

グランド・マスター(2013年製作の映画)

4.0

もう一月程前に試写で観ていたのですが書き忘れていまして…ウォン・カーウァイ監督久々の作品は、あのブルース・リーの師匠でもあるイップマンを題材にした痛快カンフー・アクション物。ワイヤー・アクションも多様>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.5

先ず、これ邦題付けた方、流石です。そしてオープニングのライアン・ゴズリングのバイクのシーン、これ最高です。観てる時の衝撃と、観終わった後に爽快感、そしてT-シャツ裏返しなのにカッコイイ!因みにライアン>>続きを読む

パパの木(2010年製作の映画)

4.0

いやぁ、本当に素晴らしかった。『ハッシュパピー~』と並び、個人的今年のナンバー・1を競う感じ。久々にシャルロット・ゲンズブールの明るい感じの役処もステキでしたが、何よりも子供達の顔に惹きつけられます。>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

周りの評判がかなり良かったので、何の予備知識も無いままに上映開始時間ギリギリに映画館に飛び込んで観てきた『きっとうまくいく』。数年前に観た『3バカに乾杯!』のタイトルを変えての再上映だった…うまくいか>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

4.0

試写で観て来たのですが、珍しくトム・クルーズ主演物で面白いと思った。何と言ってもアイスランドで撮影されている雄大かつ荒涼とした大地に魅了されてしまいます。リドリー・スコット監督の『プロメテウス』のオー>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.0

これも試写で2ヶ月位前に観ていたのですが中々書けなくて…と言う訳で、2004年のスマトラ島沖地震による津波に巻き込まれたスペイン人一家の実話を元にした作品で、よくありがちなお涙頂戴的とも思われがちです>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

-

リブート版『スター・トレック』第2作。個人的にこのJ.J.エイブラムスのリメイクは結構好きだったのですよ。と言う訳で続編ですが、前作よりも更に規模が小さくなったしまった感が…とは言っても、更に続編を見>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

刑事プリオ(←古w)だし、何で3Dなんだろう?と思って嫌厭していたのですが、これ、かなり良いリメイクですね。オリジナルに愛着がある者として食わず嫌いでは無いですが、“観ず嫌い”になっている方も多いので>>続きを読む

イノセント・ガーデン(2013年製作の映画)

4.0

やっと観てきたこの作品、色々賛否両論聞きますが僕は好きな作品でありました。作品の空気感、そして鉛筆を小道具に使うなんてハリウッドの監督は絶対にやらないでしょ?蟻や蜘蛛が登場するのは、あの傑作『オールド>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

-

宮崎駿監督自身による漫画『風立ちぬ』の映画化。氏の漫画作品が映画化されたのは、『風の谷のナウシカ』、『紅の豚』に続き3作目。試写で観てきたのですが、久しぶりにジブリ作品で気に入った作品でありました。大>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

3.0

何の間違いか日本公開迄決まってしまったこの作品。あのファレリー兄弟の兄の方が仕掛ける、ハリウッド・スターを超ムダ使いした、下ネタ満載のバカ映画。本当にバカですw どれだけの豪華スターかと言うと…あまり>>続きを読む

サウンド・オブ・ノイズ(2010年製作の映画)

4.0

今年2月に公開された時に観て来たこの作品。音楽一家に生まれるも、音痴で音楽嫌いの刑事アマデウスと、公共の場で様々な騒音を起こす音楽テロ集団との駆け引きを描いた2010年作。短編作『アパートの一室、6人>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

4.0

やっと観て来たこの作品。話自体は既にどこかでありそうな感じなのですが、『オールド・ボーイ』や『殺人の追憶』、『トガニ』等と並ぶ韓国映画の底力みたいなものを感じる逸品であります。とにかく、出てくる人(動>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

4.0

スティーヴン・ソダーバーグ監督引退作にしては、あまりにも惜しい極上のサスペンスであります。鬱病に対する抗うつ薬の副作用が齎す問題点を軸に、製薬会社の思惑や薬の被害者の思惑…これ以上書くとネタバレになっ>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

先日試写で観て来たこの作品。昨日の午後3時情報解禁OKと言う事だったのでエントリー。いやぁ、ギレルモ・デル・トロ監督天晴でしたね。ハリウッドで日本のジャンボーグ・Aみたいなロボットとゴモラを戦わせるな>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

4.0

早速試写会で観て来たこの作品、いやぁ面白かった。しかもあの赤いパンツ履いてないです、スーパーマンw 既に予告を御覧になった方は少しは御存知だと思いますが、戦闘シーンを含め全体的に漫画みたいですねw ま>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.0

アイザック・マリオン原作の『ウォーム・ボディーズ ゾンビRの物語』を、『50/50』のジョナサン・レヴィン監督が映画化。これ最高に面白いですよ。最近増えてきたゾンビ目線の作品なんですが、食べた人間の脳>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

-

いやぁ、映画としては新しいタイプの“ゾンビ”を描いた娯楽大作としては、かなり面白い作品に仕上がってますね。これ迄は只ゾンビを倒して逃げると言う感じの作品が多かったのですが、本作ではいかにゾンビに対処す>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.0

『コレクター』や『唇からナイフ』、最近では『スター・ウォーズ/ファントム・メナス』等でも御馴染の名優テレンス・スタンプと、『欲望』や『肉体の悪魔』、『もう一人のシェイクスピア』のヴァネッサ・レッドグレ>>続きを読む

トランス(2013年製作の映画)

4.0

ダニー・ボイル監督最新作、只の記憶喪失サスペンスかと思いきや、意外な方向に話が展開。どこが現実で誰を信じていいの?真実に向けて話が進むに連れ、主人公の過去と現在が交錯する先にある結末は…話の展開も飽き>>続きを読む

ビザンチウム(2012年製作の映画)

4.0

『インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイア』のニール・ジョーダン監督が描く、新たなヴァンパイア・ストーリー。多分『インタヴュー~』と比較される事が多そうなこの作品。二人の女性ヴァンパイアの過去と現在、そして>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

4.0

あの問題作『第九地区』のニール・ブロムカンプ監督の新作と言われたら観たくなりますよね?前作同様に、かなり埃っぽい作品でありましたw オープニング・シーンでは、廃墟マニア、そしてガンダム好きの方も必見!>>続きを読む

キリングゲーム(2013年製作の映画)

3.0

ロバート・デ・ニーロとジョン・トラヴォルタ、そこに『ゴースト・ライダー』のマーク・スティーヴン・ジョンソン監督と言う事で観たのですが、これまた何と言うか…デ・ニーロ、トラヴォルタ演じる二人に退役軍人が>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ1995 〜失われたインタビュー〜(2012年製作の映画)

4.0

日本では、3回忌間近でもある9月28日から公開のこの作品。1995年に行われたインタヴュー映像のノーカット版であります。これが個人的にはかなりツボでありました。なんせ映像は“映画”ではなく“VHS”、>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

4.0

まもなく公開される『スティーブ・ジョブズ1995 ~失われたインタビュー~』と並び、今年はジョブズ物の映画が続きますね。こちらはApple社を企業して追い出され、そして再び舞い戻る所迄を映画化したもの>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

中々スピーディな展開で飽きさせない感じでした。ラストのオチの持って行き方はちと強引かな?とも思ってしまいましたが、最後の最後迄トリックが…どのキャラも中々個性的でGood!それにメラニー・ロランはやっ>>続きを読む

デッドマン・ダウン(2013年製作の映画)

3.5

『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』のニールス・アルデン・オプレヴ監督初のハリウッド作品。主演はノオミ・ラパスのとコリン・ファレル。家族を失った男と、人生(顔)を失った女性の二つのとある目的が一つに>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

アルフォンス・キュアロン監督最新作、一足早く試写に御招待して頂き観てきました。先に言います。これは絶対3D、しかもIMAXで観る事をおススメします。目茶映像が綺麗です。もう既に予告を観た方も多いとは思>>続きを読む