スーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.0

シャマラン監督がヒーロー物?と思って気になっておりました。
これは…ヒーロー物ではない気がする。
超人が結婚生活に悩む話。なんかそれはそれで面白い。
サミュエルが良い味出してるので、続編のミスターガラ
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.8

懐かしくて、たまに観たくなります。
ジャッキーが若い✨
最後のNGシーンが1番好き😃

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.3

サマラ、すっごい可愛いのに悲鳴が汚くて萎えちゃった…。
自分が悲鳴にこだわりがあるとは知らなかったなぁ。悲鳴、けっこう大事。
最後に手のひら返しがある所は好きでした。けど、ザ・ハントの方が不条理感も爽
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.2

これは、ちゃんと作ってある素敵な恋愛映画✨
キャラクターも良いし、ストーリーも楽しく観れました。
恋愛ばかりではなく、物語として成立していて、良い映画です。
シャーリーズ・セロンって年々素敵になってい
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

3.3

ソーで出てくる?とのことなので視聴。
わー、肉まんが息子(6歳)にそっくり。
もう、大きくなって独り立ちしたがってるんだったら家から出してあげなよーと思ってしまいますが。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.9

豪華メンバーな時代劇コメディ。
藩の皆が仲良くてほのぼの和みますが、殺陣もあり、恋愛もあり。
なかなかエンタメ感あって良いですが、ちゃんとした時代劇では無いです。
佐々木蔵之介好きの私にはとってもツボ
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.7

6歳男児と鑑賞。
途中ちょっと話があっちこっち行ってテンポ悪いところもありましたが、楽しく見れました。
子どもも楽しかったようです。
やっぱりボブが可愛い!
ネファリオ博士やラムズボトム長官なんかの若
>>続きを読む

説得(2022年製作の映画)

3.3

昔ビンボーだから振った元彼が金持ちになって戻ってきて、またくっつくだけの話。なのですが、ヒストリカルロマンスってお得ですね。3割増ぐらい良い話に感じる。
建物とか衣装とか髪型が素敵✨
主人公が第四の壁
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.2

やばい、なんか琴線に触れました(笑)
本当に最初から最後までひとっことも喋らないニコラス・ケイジがツボ過ぎる。
休憩タイムのピンボールマシンではっちゃけるのが好き過ぎる。
B級感ばりばりのアクションホ
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

3.3

公開当初に観たのですが、絵面が結構ショッキングで記憶に残っていました。
ストーリーは二の次で、おかしくなって自殺する人達が撮りたいだけなのかな?って感じの映画。
結局、家に閉じこもってるのが1番良いよ
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.3

夏といえば海!海といえばサメ!
ということで、子供の頃にTVでやってるのを観たはずなのですが、イマイチちゃんと覚えて無かったので改めて視聴。
フロッピーディスクが普通に使われてるぐらいは古い映画ですが
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.5

映画館で観た時は「なんだこりゃ!」と思ったのですが、YouTubeで岡田さんの解説を見てから観直してみたら、ちょっとは理解出来たような気もします。
可愛いねっていう映画じゃない。愛に生きる女の闇を描い
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.4

あーあ、観ちゃった😫しばらくオドオドしちゃいそう。
シライさんと、ブレアウィッチプロジェクトを混ぜたような感じかな。
新しくは無いけど、なかなか丁寧に作られてました。
怖いというか、いやーな気持ちにな
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.4

ハーレィがとっても良い✨可愛いしアクション格好良いしスプラッターがグロいし素晴らしい。
イドリスエルバも素敵。
悪党ズが段々と仲良しになっていくのが楽しくて、結構内臓ぐちゃぐちゃなのに、なんだか和みま
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.1

これは良いデルトロ…。
あー胸糞わるい、あー、やだやだ。となってしまうと分かっていて、ついつい観てしまうデルトロ。
ブラッドリー・クーパーがすごく魅力的な屑男を演じていて、ほんと素晴らしい。
特に前半
>>続きを読む

エクソシスト ビギニング(2004年製作の映画)

2.9

登場人物に華がない😞
エクソシズムが始まるまでが長すぎて飽きてしまいました。

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

4.0

1作目2作目の流れを全く無駄にしていない本作✨
相変わらずおバカさんなビルとテッドが可愛すぎて、地球の危機な筈なのに、ずっと和んでしまう😀2人とも絶望的に語彙力が無いのが可愛い。
ほっこり和むコメディ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

まさに、これが観たかった!という映画でした。
期待を裏切らない爆音、戦闘機、バイク。昭和のおじさんの趣味全開だぜ!って感じが素晴らしい。
尺も長すぎず集中力が切れなくて丁度良い。
マーベリックつえー、
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.9

楽しい楽しい死霊館シリーズ😃
ウォーレン夫妻のラブラブっぷりも相変わらずで、微笑ましい限りですね。
ストーリーも展開にも意外性は無いですが、安定感があって、これはこれで良いと思います。
是非また続編を
>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.9

6歳男児と吹き替えで鑑賞。なかなか面白がって観ていました。
微妙にキャラが気持ち悪いのですが、段々クセになってくる感じ🤔
なんだかんだでラブコメ要素が胸キュンで私も楽しめました✨

ナイト・ハウス(2020年製作の映画)

3.9

レベッカ・ホールってなんか素敵ですね。古典的美人ではないけれど惹かれるものがある。
それでも恋するバルセロナの時もですが、少し鬱屈した真面目な女性を演じるのが上手。
レベッカ・ホールに見惚れている間に
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.2

オープニングのカールとエリーの馴れ初めがやばい。好き。
正直、このオープニングが好きすぎて本編がかすむレベル。
しかし本編も十分に楽しめました。話がくどくなくて良い。
主なキャラクターはカールじいさん
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.0

割と単純なストーリーで、ゲームやってないから理解できない部分とかは別に無かったかなと思いますが、なんだか世界観がチャチで楽しめなかった。
設定もストーリー展開も、強引なやっつけ仕事。
でもマッチョ成分
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

設定と展開が強引だけど、なかなかの閉塞感と絶望感。
こーゆう超常系ホラーは細かい事は突っ込まずに楽しむのが良いのでしょう。
シャマランの作品の中でも、私は結構好きでした。
トレントが少年青年中年と、そ
>>続きを読む

ハッピー フィート(2006年製作の映画)

2.9

子供は普通に観ていましたが、私は苦手でした…。
パパが卵を落としたせいで(?)、歌えずタップダンスしてしまうペンギンのマンブルが主役。
子供時代はめっちゃ可愛いのですが、青年期のマンブルが微妙。
宗教
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.5

6歳男児とともに吹き替えで鑑賞。
正直、吹き替えではキャラクターの台詞がごちゃごちゃ過ぎて誰が何言ってるかよく分からない感じ。
ワイワイ賑やかに海賊の宝物探ししている子供達を暖かく見守る映画。
それに
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.0

はちゃめちゃガンアクションムービー。
非常にシンプルな構成で見やすいし、派手派手で楽しい✨
ルーザーが強くなっていくという王道展開も良い。キャラクターもみんな魅力的。
頭空っぽ系に全振りしてて好きです
>>続きを読む

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

4.2

チャウシンチー好きだなぁ。何度見ても楽しい😃
少林サッカーよりも、私はこっちが好きです✨
何となく、らんま1/2感があるんですよね。バンバン人が死ぬけど。
バイオレンスな笑いが好きな方には、とってもお
>>続きを読む

アングリーバード2(2019年製作の映画)

3.6

ダンスと歌を強引に突っ込んでくる感じが好きです✨
意外と1番常識人なのがレッドなのよね。ひねくれてるけど。
ストーリーも分かりやすく、6歳男児も楽しく見れたようです。

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

3.3

色々と突っ込みどころが多いけど、アンジーが美しいからオールオッケーな映画。
それにしてもモントリオール警察はもうちょっとしっかりした方が良いと思う。身辺警備が下手すぎるし、人混みに翻弄されすぎている。
>>続きを読む

ホーンティング(1999年製作の映画)

3.1

子供の頃に母に連れられて観た思い出のホラー映画です。
当時はチビるほど怖がりましたが、今や母のおかげで立派な(?)ホラー映画好きに育った私には物足りない一作。
しかし本作は、あたらめて観るとキャストが
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

3.5

ザ・無難という感じですが、ひみつ道具が歴代映画と比較しても圧倒的に沢山出てくるので、ひみつ道具好きには嬉しい😃
映画というより、テレビ放送のスペシャルでやってもおかしくないような軽めなお話かな。
逆に
>>続きを読む

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.6

サイモン・ペッグのラブコメ、なかなか良かったです。
人生ボロボロで皮肉屋な三十路と四十路のブラインドデート。楽しい✨
個人的には英国訛りが好きなので、2人がしゃべっているのを聞いているだけでもう楽しい
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.1

ジョンウィックの二番煎じ感は否めませんが、やはりこーゆう隠れ無双系は楽しい。
尺も長すぎずちょうど良いですね。
歌の入れるタイミングやチョイスも良き。
イコライザーとジョンウィックがお好きならオススメ
>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

3.6

なんだか予想外にキャストがプチ豪華で得した気分😃
もはや日本の呪怨あんまり関係無いですが、私は結構好きでした。
洋物ホラーらしく、血とかグロとかがっつりでなかなか楽しい✨
これはもう日本の呪怨とは全く
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.2

原作が面白かったので、こちらも観てみたくなって鑑賞。
このパターンで映画鑑賞すると絶対にガッカリすると分かっているのに、学ばない私😅
全編モノローグの小説だから難しいとは思ったんですよ、確かに。
そも
>>続きを読む