ありささんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.0


前半の旅の様子が端的でテンポ良い。

突然のスローモーションに笑った。
作品自体の自体の時間も短くて、ダレることなく楽しかった。

予備知識なかったけど、絶対に伊能さんがキーマンなのはみんなわかる。
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0


同じ2分を繰り返してるはずなのに、すごい楽しめた!!

雪降ったり、止んだり、主演の女優さんの耳が赤くなってたり、撮影大変だったろうな。
ただ声とか喋り方は苦手だった。

それぞれ止まって欲しいなっ
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0


「天国じゃみんな海の話をするんだぜ」

お酒のシーンやベッドで並んで文字を書くシーン、2人の構図がどれもエモい。

ジャケでアクション・ギャング系と思って中々手を伸ばせないでいたけど、ゴリゴリの感動
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.7

攻撃するのも縫合するのも、星や包装紙等、クリスマス関連の物。

ホームアローンの過激バージョン。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0


3つの影と青色。
一つ、リュックの色だけ赤色。

12分で泣くと思わなかった。

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0


お金じゃ出来ないこともあるけど
お金で出来ることもあるよね。

氷魚くんが愛おしすぎる。

鈴木亮平の所作の一つ一つが
そのものすぎる。
観察と理解と物凄い努力があるんだろうな。
「おかま」「ゲイ」
>>続きを読む

ヘブンズ・ラッシュ(2022年製作の映画)

4.0

伊澤さんを見に来た。
伊澤さんって黄色似合うんやな〜。

アクションキレキレなのに可愛い声と可愛い顔のギャップがたまらんのよね。
ゆるふわで最強のキャラツボ。

人差し指可哀想。

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.8

「殺し一瞬、後処理一生」

前作から続いて見てたら、国岡に愛おしさ出てきて可愛い。

temple run懐かしい。
会話ひとつでも芸が細かい。
前作に引き続き、タイトルが出てくる場所がカッコ良すぎる
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.3


おもろい!おもろいおもろい!

アクションすぐ飽きてしまう私だけど、
阪元監督が撮るアクションはすごい。

殺し屋のモキュメンタリーっていうテーマがもう面白い。

キックアスの子よかったなー。

>>続きを読む

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

2.8


ジブリの物とは全くの別物。

相模原公園出てきてたり、
100%日本の見た目で完全に魔女の宅急便ごっこにしか見えなかった。

小芝風花ちゃん可愛い。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.3


痛いグロい。
けど山田杏奈ちゃんが美しすぎる。

殺人タイプの死に方大喜利感あって
ファイナルデッドシリーズを思い出した。
歪んだ愛情って怖い。
それにしても、「お前もかい!」って突っ込みたくなっち
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.8


ギズモがグレムリン1よりも可愛く見える。
ハイブリッドみたいのが生まれるから、モンスターパニック物感強くて楽しい。

映画を飛び出してくるシーンとかああいうのは、映画好きにとっては大好物。
雰囲気が
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.2

ワンシチュエーションなのに、集中して見れた。
視聴者が声だけに集中してるから、場面に飽きずに引き込まれていった。