Axirasさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Axiras

Axiras

映画(228)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督がやりたいこと全部やった感じがする
タイトルの由来になった本がああいう形で出てくるとは
大伯父と眞人が会話する場面は監督の引退宣言のように見えた
白くて小さいキャラクターが可愛い
DOLBY AT
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

ハリソンフォード老けたなー
そのせいか年齢を感じる場面が多かった
ラストの展開は納得しつつもジョーンズの生き方を考えるとやや複雑な気持ちになった
ストーリーはインディジョーンズらしく王道
ただ中盤の船
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.5

まるでゲームの攻略動画を観ているよう
2周目の方で色々と差別化してくるのが面白い
映像面はなんとかしてほしかった
あの初代プレステ並みのCGはひどすぎる

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

2人のバリーの性格の対比が観てて面白い
別の世界とのバリーとは仲良くなれそうな気がする
どんなに頑張っても変えられない過去はあるんだと痛感した
お母さんに会いに行くだけなのに過去や未来がめちゃくちゃに
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

アニメを越えて観る漫画
オープニングから演出がかっこいい
歴代のスパイダーマンがマイルスに襲いかかってくるところは圧巻
終盤のあの場面は鳥肌が立った
スポットの脅威をあまり感じられなかったところ以外は
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

途中から家族総出で主人公の夢を応援するのが良かった
曲の歌詞も作品の内容に合ってると思う
歌の途中完全に無音になるところは名場面
映画館で観れば良かったと後悔

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

序盤に出てきたおもちゃが明らかにファービー
ジェマとその周りのチームの技術力凄すぎる
あんなロボット出てきたら親の役割小さくなるのでは
四足歩行のシーンはもはやギャグ
字幕版で鑑賞

アンビュランス(2022年製作の映画)

4.0

人命が関わっていることも相まってドキドキ感半端ない
カーチェイスがとにかく派手で飽きない
アクションやりつつも医療ドラマの要素もあり
救命士が一番活躍していると思う
吹替版で鑑賞

怪物(2023年製作の映画)

3.5

中盤までの親と先生らのやり取りは観てて心がしんどかった
周りの大人を巻き込むぐらい湊と星川の友情が強いと感じた
全編を通して重い作品かと思ったらそうでもなかった

ビースト(2022年製作の映画)

3.5

富士サファリパークの比じゃないくらいライオンが近づいて襲ってくる
長回しの場面が多いのがより緊張感を増していると思う
アフリカの観光要素も若干あり
吹替版で鑑賞

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

明日終映と知って滑り込みで鑑賞
作画の美しさに圧倒された
新海監督だからこそできる職人芸だと思う
地震をエンタメとして描きつつも美化しすぎないのが良い
最後の台詞はどういう意味?

2回目 2024/
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

最後までドキドキした
岡田准一と綾野剛の怪演に思わず見入ってしまった
ロック調のBGMも好き
ただ寺周りに関してはもう少し掘り下げて欲しかったところ

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ダンスアクションロマンスを全部のせた
カツカレー卵のせみたいな映画
神話の知識はゲームでかじった程度だったけどまあまあ楽しめた
炎の演出やアストラの能力のようにRRRとは別の派手さがある
最後地割れ起
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

最終作だからかシリアスなストーリーだけど笑える部分もある
ロケット、キャラクターに反して悲しい生い立ちがあったのか...
この映画を観てよりGOTGが好きになった
アクションシーンが他のMCU作品に比
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

冒頭から感動した
知ってるキャラクターがこれでもかと出てきて興奮
吹き替え声優もこれ以上は考えないぐらいハマっていた
マリオのゲームやったことある人は映画館で観るべき
3D吹替版で鑑賞

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

2.5

評判ほど悪くはなかった
マイロックが敵をバンバン倒していく様が爽快
ストーリーはモータルコンバットとXメンを足して2で割ったような感じだった
あとスローモーション使いすぎ
吹替版で鑑賞

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

オープニングから製作陣の本気を感じる
安室さんや赤井さんまで出てくるとかコナン版アベンジャーズじゃんこれ
4DX2D版で鑑賞

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

エアジョーダンに対するソニーらの熱意を感じた
2D字幕版で鑑賞

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

バイクがめっちゃかっこいい
人を殺すことに対する主人公の苦悩が描かれていたのが良かった
ただ戦闘シーンはCGのクオリティが...
4DX2D版で鑑賞

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.8

一般人たちが大統領から地球の運命を託されるところが胸熱
ストーリーの雑さと派手なアクションシーンがマイケルベイ監督らしい
1回目(2022年6月) Disney +
2回目 金曜ロードショー

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

ホルガ強すぎ
良い意味でゲームをそのまま映画にした感じがする
試写会(2D吹替版)で鑑賞

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.0

アリゾナでの場面が面白さのピークだったと思う
自分的にはいまいちだった
ジョンウィリアムズの曲は好き

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

ジャズかっこいいなあ
何かに一生懸命に打ち込めるっていいよね
DOLBY ATMOS版で鑑賞

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

量子世界のスターウォーズ感がすごい
可能性の嵐など斬新なシーンが多かったけど3D効果は微妙なところ
4DX3D吹替で鑑賞

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

大悟がツッコミ入れてそうな料理ばかり出てきた

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

デイミアンチャゼル監督の映画ジャズ愛がこれでもかと詰まっている
2D字幕版で鑑賞

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

あまりの映像美に驚いた
ただ内容が王道すぎて話に乗れず
あとザーグの手先のロボットがガンダムのズゴックに似てる気がする

ドリヴン(2001年製作の映画)

3.0

クラッシュ上等!まっすぐG轟O!!
内容は普通のモータースポーツ映画だと思う

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

adoの曲目当てでも映画館行く価値がある
シャンクスが戦う場面初めて見たけどかっこいいなあ
2D版で鑑賞