Naoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Nao

Nao

映画(530)
ドラマ(20)
アニメ(0)

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.4

ずっと何だか切なくて、思いが通じない歯痒さみたいな感じがしていた。
愛は決して完璧なものではなくて、失敗しても一生懸命になるものなんだっていうのに納得してしまった。

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.5

障害を持っている人と介護士のハートウォーミングな話かと思いきや、そうでは無い。
とてもユーモアがありながらも悲しい現実や時々出会う幸せが詰まっていて、とても濃い内容だった。
対象者の希望を実現させるこ
>>続きを読む

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

4.5

子供に才能があると、親がどうにかしてその才能を活かそうと頑張りすぎてしまうんだろうなー。
1番大事なのは子供にのびのびとやりたいようにやらせることな気がするけど、なかなか難しいことなのか。
でもお父さ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あの二人組には負けるけど、なかなかいいコンビ。
モサモサのやつと運命の再会するところが、個人的に好きな展開だった。

HUMAN LOST 人間失格(2019年製作の映画)

3.0

人間失格の要素が見当たらなかったけど、豪華な声優陣はよかった。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.6

愛しているのに一緒に居れない、そんな彼らの間に深い絆があるように思える。
親権を争って、互いを罵倒し合ったり、子供みたいに感情を表に出して喧嘩したりしても結局最後にはじんわりと滲むような愛がみえる。
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0

うわーしょうもないな〜と思うけど、このしょうもなさこそ、人間って感じがして好き。
そして
これが運命の悪戯というやつか。
結局、人と人との繋がりはタイミングといっときの感情で始まり、終わっていくんだな
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

やっぱり何があっても切れない強い友情って最強なんだな~
あの二人の無敵感が面白かった〜

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.9

このパリの景色、音楽、人たちにうっとりしてしまう。
主人公が時代を超えて異次元な体験をしているように、私もこの映画の特殊な魅力に引き込まれて異次元な体験をしているかのような感じさえあった。
そのくらい
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

配役よかった!
時々来る渡辺直美のサイコっぷりに吹いてしまったw
アニメの方がぞくぞく感はあったかな〜
でも、感動ポイントはちゃんとうるっときた。
板垣くんの美しさに目が奪われる。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いくら過去を思い返して、あの時こうすれば良かったと思っても、そんな思いは無力で余計自分を苦しめてしまう。
そして、あちこちに思い出が転がっていて辛いんだろうな、、
こんな風に苦しんでいる人がおそらく大
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.8

妻のために、インドの女性のために、ナプキンを開発した男。
誰にも認められず、狂ったとさえ言われたのに、それでも信念を貫き通すところがかっこよかった。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、開始8分で心が痛すぎて泣いてしまった。
この世で1番許せないものの一つに、差別というものがあるんだけど、この作品は黒人や貧民に対する差別が生々しく映し出されている。
差別は無意味で醜くてとても冷
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.7

展開が早くてずっと驚きの連続。
犯人も予想がつかない。お手上げ。
お父さんがえげつない推理力で感動した。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.6

青くて多感で最高に面倒くさーい彼女が、17歳の自分に重なってソワソワしながらも、どうかこの子が救われますようにって思いながら観てました。
あの頃はくだらない事で頭がいっぱいで、必死に生きていたことを思
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

4.7

俳優と役がほんとにしっくりきてるから、そこがこの映画のいいところだと思う。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.4

人に勧められて鑑賞。
あまり邦画は見ないけど、たまには邦画もいいなぁって思えた。
田舎は虫も動物も沢山いて、電波悪くて道も凸凹で~って嫌なとこばっか見てた気がするけど、この作品に触れていると、そんなと
>>続きを読む

クリミナル・タウン(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

もっと複雑で隠された何かがあると思ってただけに、文字通り裏切られたという感じ。
クロエが可愛いのでまぁよかった…かな?

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

4.7

「安」?!
ジェイソン・ステイサムがどんどんかっこよくて好きになっていく。
だけど、ヒロインが好きじゃなかった〜
タイプじゃなかった…笑

トランスポーター2(2005年製作の映画)

4.6

2もアクションが派手でちょっと人間離れしていて、でもストレス発散できる、最高だった!

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.7

ジェイソン・ステイサムの肉体美に見とれる。
頭いいし、強いし、カーチェイスは最強だし。見ていて気持ちいいわ〜。

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

幼さの残るクロエの何とも言えぬ可愛さ…
父からは虐待、母は売春婦、危ない大人たちが出入りするポーカーハウスに住む三姉妹。
そんな状況でも彼女たちは今を一所懸命に生きている。今にも壊れてしまいそうな感じ
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

すごく綺麗で暖かい作品。
持病を抱えながらも彼女の描く絵がほんとに素敵で、家で旦那さんとあの絵に囲まれながら一緒に暮らしてるっていうことがまた素敵。
不器用ながらも妻をすごく愛してるエベレットをとても
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

A Perfect Day なんて皮肉のこもった題名だろう。笑
紛争地域のとある場所で井戸の中に死体が投げ込まれる。そんなところから始まるのだが、実はそれには黒い組織の策略が隠されている。
そこら中に
>>続きを読む

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

1.5

胸糞映画ときいて試しに見て見たらただの胸糞映画でした。
しかしこの映画、幾つか賞をとっているみたいで、見る人が見ると刺さるみたいです。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.4

ゾワッとくる展開に目が離せないけど、一体何が起こっているのか理解が追いつかない…。
でも、面白かった。

アニー・イン・ザ・ターミナル(2018年製作の映画)

3.0

マーゴット・ロビーが妖しくて恐ろしい女になっててなかなか良かった。

オマールの壁(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

パレスチナの社会的問題が露になる作品。
イスラエル兵がそこら中にいたり、好きな人に会いに行くにも高い高い分断壁を超えなければならない。そんな状況を打破しようと、イスラエル兵襲撃を企てるところから話は始
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

5.0

これ、義務教育で鑑賞するべきというくらい、マストで見て欲しい。そして多くの人に理解されるような世の中になって欲しい。

少女が大人に変わる夏(2013年製作の映画)

4.0

ダコタ・ファニング可愛いな〜

いつかあの夏は熱かったな~って思い出すくらいの一時の出来事だったけど、それでもこういうことって自分を大きく変えるんだろうって思う。