Maruさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Maru

Maru

映画(307)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

良い意味で最近の作品と変わらない映像美。
本当に一瞬のシーンだけど、スマホのアラームの光がめちゃリアルで思わず巻き戻して見返した笑

内容はコンパクトで観やすいけど、
他の作品と比べると少し物足りない
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.9

温めまくってた名作をようやく初鑑賞

期待通りの内容
このシーン次どうなるの?ってシーンの連続で終始ドキドキしてた。

特にマイケルの成長?人間性が変わっていく感じが観ていて面白かった。
マイケルの最
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.2

始まり方が好きで一気に見入っちゃいました。

とくに最初と最後のカーチェイスのシーンは迫力あって見応えがあります。
あとなんだかんだで信頼して助け合ってるところも良いですね。
某海賊漫画の両翼みたいな
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.9

多分初めて俳優クリントの作品を観ました。

ストーリーの流れが良いせいか、凄い観やすかった。

ラストは想像と違った(良い意味で裏切られた)し、事実を聞かされた時はちょっと衝撃的でしたね。。。

イメ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

やっと初鑑賞

最後は良かったのか、悪かったのか分からないけど
繋がってた世界線の映像を見ると繋がって欲しかった感はありますね。。。

最初の部分は一発撮り?だと思うけどすごかったな。

#123

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.3

観終わって実話をもとにした映画だと判明

あの後どーなった?てシーンがあって、よく分かんないまま進んでいった感じ。
物足りないというか、映画の作り方によっては良い映画に出来た感も否めない。

ただ大事
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

なんかジョンウィックと脚本家が一緒のが納得できるそんな作品

本人は戦いを望んでないけど、周りがそうさせてくる。
でもやるからには徹底的にやる!のがめちゃカッコいいし、観ていてスッキリする。

終わり
>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

3.6

まさかのエイドリアンが居ないという衝撃からのスタート...

息子も成長して前作から今作までどんな感じで物語が進んでいたのが窺える前半だった。

ただ、リング上のダウンのシーンは少し大袈裟だった?かな
>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

3.6

アクションに亀っぽい所もあるし、忍者っぽい所もあるしで、設定に忠実なところがいい。

みんな可愛いらしくて個性豊かで良いね。

#119

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.4

あれ?ウィルスミスは??ってなった。

前調べしてなかったからよく分かんないけど、続編じゃなくてキャストも代わり新しい作品なのかな。

吹き替え版で観たけど、ちょっと声優に違和感が、、、

物足りない
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.9

最後は賛否両論あると思うけど全体通したら凄い良かった。

中盤くらいまでは、息子を放っておくロッキーにイライラし、試合を仕立て上げようとする奴らにイライラし、裏切る弟子にイライラし、なんか感情移入して
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.6

トレーニングシーンは過去作とは環境が違ってて新鮮味があって良かった。

ただここまでロッキーシリーズの中では物足りなさを感じてしまいました。
普通に良かったけど。

アポロがまさかすぎました、、、
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.6

中盤くらいまで、よく分からなかったけど最後の過去のシーンは流石に良かった。
この映画のコメディ要素は結構好きです。

相変わらず敵は気持ち悪い

#115

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.7

最後の試合のところは、今までだと殴り合いの場面がほとんどだったけど、少し戦術的になってて、新鮮味があって良かった。

エイドリアンは素敵な奥さんや

#114

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.7

このシリーズは観やすい。
コメディ要素が多くて観てて飽きない。
ロッカーのシーンのコメディが特に好きだったかなー

ただ、SFだからそんなにアクションに期待してないけど、アクション映画好きの自分からし
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.7

アポロへのリベンジ戦

エイドリアンの一言で気合いが入る瞬間はカッコいい。
決着のつき方もめちゃ良いね。
ランニング中に人が増えてる場面は流石に「?」だったけど笑

ロッキーシリーズは5までが1つの作
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

3.7

今更ロッキー初鑑賞

ロッキー観たことなかったけど、めちゃめちゃ聞いた事ある音楽が流れてきてテンション上がった。

今もカッコいいけど、昔のシルベスター・スタローンも良いね。

#111

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

今更ながら初鑑賞

まず主人公のキャラクターが好き
試験の場面とかコメディ感多めで面白かった
時間も短くてめちゃ観やすかったです。

ただ敵が本当に気持ち悪すぎてまじまじと観れんかった。。。

#11
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.5

バイオハザードシリーズのラスト?作品なのかな?

最初の方のアクションは普通にカッコかったし、ストーリーの流れも良かったと思う。

ただシリーズ通して観ると、めちゃ良かったって程では無かったかな、個人
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

ダニエルクレイグとアナデアルマスが好きでめちゃ気になり鑑賞

2人とも良い役柄で2人のファンであれば充分楽しめる作品。
内容も洋画でこういった作品を観るのが初めてだったけど、一緒に考えながら観れて流れ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

前作の終わり方からわかるように今作はアクション多めになると予想してたけど案の定。

いろんなアクションシーンが観れてご満悦です。
特に馬のシーンはめちゃカッコよかった!

最後は衝撃的だったけど、また
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.2

前作の繋げ方がよかったから冒頭の方楽しみにしてんだけど、演出は良かったけど結構あっさり終わっちゃったのが残念だった。
他の味方どーなった?感もあったしね。

敵、味方関係をなんで?って感じで疑問が多か
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.3

うーん、ちょっとここら辺から微妙になってきたかも、、

最後もう敵が○トリックスすぎて笑ったし
飛行艇で先に飛んだ人が敵になってるのもよく分からんし

ただ、つぎに繋げる終わり方は良かった

#105

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.4

たぶんバイオハザードシリーズで1番観てると思う。

カラスのシーンが本当に印象的な映画
途中のシャットダウンから復活するして
テントに迫るシーンはかっこ良くて好き

#104

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.1

子供の頃には何回か観た

独特すぎる世界館が面白くて、次のシーンを楽しみにしながら観てた記憶。
最後もほっこりして良いね。

また時間がある時に見直したいところです

#103

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.7

2004年のわりに映像綺麗だった
まだシリーズ途中までしか観てないけどアリスのビジュアルは一番好き

内容も良いね、短くて観やすいし
最後のヘリ周辺の戦いは全体的にカッコいいね。

#102

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.4

バイオハザードを最後のパートまで観ようと思いパート1から観てみました。
たぶん2回目の鑑賞

犬のとことレーザーのシーンはやっぱり懐かしかった
ゾンビ映画は全然観ないけどゾンビ映画といったらやっぱバイ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.9

当時映画館にて鑑賞

元々観る予定なかったけど、入場者特典の漫画が欲しくて映画館にて鑑賞しました。

零巻も持ってて内容はある程度分かってたけど、普通に良かった。
やっぱアクションシーンの作画は良いね
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.1

前作が凄い好みの作品だったから、今作は凄く期待してたけど案の定面白かった。

内容もよかったし、
アクションシーンが多くめちゃカッコいい。

前作もだけどジョンは普通の生活に戻りたいだけなのに、周りが
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.7

ランボーラスト作品?かな?

前作から急にグロさが増してたけど
今作もグロかったな。

とくにラストはめちゃグロかったですわ

内容も最初の方で娘さんとの関係性も分かりやすく伝わったし、そのおかげで後
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

過去に鑑賞済

海がメインの映画はなんか好きなんよなー
映像が綺麗だからかな、たぶん

出てくるキャラクターや動物達が可愛かった印象

#97

セッション(2014年製作の映画)

3.6

ずっと観たかった作品の1つ
ようやく初鑑賞

狂ってる2人のやりとりは迫力が凄くて見応えがありました。
あと演技が凄くて恐怖感は凄い伝わってきた。

ただ最後が個人的に微妙だったかも。
もちろんラスト
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.4

いや、映像美!!
めちゃ綺麗やった!

あと観る前にアバター1見ておいて本当によかった。
ちゃんと繋がってた。

家族も一人一人ちゃんと見どころがあってよかったし、
3時間があっという間に感じるくらい
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.5

ウェイオブウォーターの為に見返し鑑賞
と思ったけど改めて観てみたらたぶん初鑑賞だった

最近の映画に引けを取らないグラフィック。綺麗すぎる。
内容も主人公が成長していく感じと、感情の変化が観ていておも
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

洋画のラブストーリーは全然観ないけど、視聴期間がまもなく終了だったので観てみました。

めちゃくちゃ観やすかった、何よりシンプルですごい分かりやすい。

たまにはこういう映画もいいですね。

#93

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.6

過去作品に比べて一気にグロくなってるような、、、
その分恐怖感が増して敵の恐ろしさを感じれました

森の中でのシーンはパート1を彷彿とさせる感じがよかった

ラストブラットも時間がある時に観たい

#
>>続きを読む