おてもとさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

おてもと

おてもと

映画(319)
ドラマ(0)
アニメ(0)

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.1

さちって名前好きだったのにー。
こんなことあってはならないですね。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

遺体が美しい...最初はちょっとエロ目線で見れます。ホラーだけど、ギリ?見れるラインだと思う。解剖ってだけあってグロい描写もあります。わかる人は前半の伏線で内容が分かりそうですね。オカルトホラーって感>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

どんでん返し映画。胸糞っていう人もいるけどそうは感じないです。最後のシーンが最初のシーンと重なるのも印象的です。伏線も結構張ってておもしろかったです。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.7

途中から血がブルーベリージャムに見えてきたので私の勝ちです。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.7

自分の中で1番の胸糞映画。最後のシーンは鳥肌が立ちました。監督はもっと救われない結末にしようとしてたっていうのがすごい。こんな悲しい映画なのにミュージカルぶち込んでくるのも評価できます。ジョン・アブル>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.3

どんでん返し系の映画。よくあるオチじゃないのがとても好きです。伏線も結構張ってておもしろかったてす。最後のシーンの主人公のセリフも好きです。

エスター(2009年製作の映画)

3.5

怖い映画でよく名前が挙がるので見てみました。個人的にはそんなに。。。エスターが不気味なのはすごい伝わるんですが、また勝手にハードルを上げてたのかもしれません笑 でも作品としておもしろかったです!

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

こういうタイプのホラーを見たのは初めてで、楽しめました。伏線も張りつつ綺麗に回収していくので見てておもしろかったです。彼女役かわいい。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

グロいと言われて勝手にハードル上げてたので、実際思ったよりシーンは少なくてちょっと残念。異様な文化を持つこのコミュニティの不可解さは意味不明すぎてもうちょっと説明ほしいと思ったりもしました。それでも後>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

有名な鬱映画です。鬱映画といえばミストっていわれるくらいの作品なので流石に視聴。いやー救われない結末ですね。宗教女にヘイトが溜まる溜まる。主人公の選択が全部上手くいかなくて最後はもう最悪のオチ。バッド>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

韓国の社会情勢?を描いてる作品。生活にこうも差があるんだなと感じました。展開もおもしろくて、見てる間ずっと楽しめました。最後ちょっと怖い感じだけど、おもしろくて、色々考えさせられる作品でした。

ソウ2(2005年製作の映画)

3.7

SAWシリーズの2作目。個人的には2までが、
グロ<おもしろさ です。1作目ばかり注目されていますが2作目もなかなかだと思います。最後のトリックに気づいた時はやられました。1と比べてグロ度はUPしてる
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.8

SAWシリーズの原点。原点にして頂点ですね。どんでん返しがおもしろい。ちょうどいいくらいのグロさとゲーム性が好きです。悔しいのは先に2を見てしまったこと。ジグソウの正体を知ってる状況だったので、知らな>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.7

ゲット・アウトの監督の2作目。ゲットアウトの時のように伏線が結構張っていて動物のメタファーや社会風刺が効いてました。鑑賞後、友達と伏線を確認し合ったのを覚えています。最後意味わかった時は衝撃でした。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

ジョーカーがかっこいい。ハロウィンで仮装する人が多いのも頷けます。俳優の演技も、作中の音楽もタバコもカッコよく見えました。バットマンは全然詳しくないのですが楽しめました。