Masaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.5

プレビューに惹かれて鑑賞、シンプルな成長物語で面白かったけど、ちょっと物足りなかったかな...

モンスターたちのビジュアルはいい感じに気持ち悪かったですね。虫苦手な人は注意!

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

舞台は刑務所の中なのに、なんでこんなに暖かいんだろう。文句なしのハッピーエンドではないから、やっぱり辛いけど全体的にクスッと笑えるシーンが多く、重くも明るい映画でした。
同じ部屋の人みんなめっちゃ優し
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

-

最後の方、展開はやすぎないかな...
でも街はキレイだった。

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.8

自分の祖父母など大切な人たちと、これから長いお別れになったとしても、この家族のような幸せなお別れをしたいな。

トムとジェリー(2021年製作の映画)

4.0

トムとジェリー最高!
クロエ可愛かったです。
子供の頃からDVDで見まくってた自分からすると、「あ、これあのシーンのオマージュかな...」なんて考えながら見てました。童心に帰れるいい映画!

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

中学の頃に英語の授業で見たけど記憶が曖昧だったから鑑賞。クラコウジア...
トム・ハンクスが演じるキャラクターには自然と人が集まり人気になる魅力が詰まってるんですかね。ナボルスキーの誠実で愛くるしい性
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

3.8

なぜジャッキーは今生きてられるんだ、すべてのアクションが命がけすぎて驚きと同時に笑ってしまった。
ツッコミどころ満載で面白かった。

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画大好物。
青春だ。夢に向かってひたむきに仲間たちと努力する主人公かっこよかった。
感動シーンはいっぱいあったけど、主人公が一度炭鉱夫として働くとき、地下へ向かうエレベーターの中で空を見上げ
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.0

生きてるうちにこの農場に行ってみたい!
自然の綺麗な部分だけではなく、残酷な部分もはっきりと映し出されている。だからこそ、自然の素晴らしさはもちろん、命の尊さやつながりを感じれる。
映画を通してさまざ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.4

最初から静かで落ち着いた雰囲気でちょっと寝そうだったが、宇宙人との交信を図るところや時系列の混同で、いつの間にか引き込まれて最後まで見てた。
元々、そんなにSF映画見なくて宇宙人=侵略みたいなイメージ
>>続きを読む

この茫漠たる荒野で(2020年製作の映画)

3.8

この時代の人たちはニュースもゆっくり見れないほど、毎日働いて、毎日抗争に巻き込まれないよう苦しい生活していたんですね。
キッドとジョアンナの旅のなかで、チンピラに襲われたときはめっちゃ緊張したし、二人
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.5

1,2続けてみたけど、どっちも面白かったな。
蛇女の相棒みたいなやつどこいった?

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.6

難しいな...とりあえずブラピの肉体美がすごかった。
前情報(ネタバレ)的なのがあったせいで、驚きが...ちくしょう

ペンギンが教えてくれたこと(2020年製作の映画)

3.5

シンプルなストーリーと雄大な自然。
”ペンギン”のかわいさと夫のやさしさに脱帽。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.9

昔、ばあちゃんに茶道教わってたからすごい懐かしく感じた。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.9

平和であたたかい映画。
レスラーの人めちゃくちゃ優しいじゃん!
3人のこれからがとても気になる。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

鳥肌たちました、圧巻のパフォーマンス!

Queenのファンでもなく、全盛期のころには生まれてもいない、なのに彼らの曲が流れると無意識にリズムを刻み、口ずさんでしまう。すごいことですね。改めてQuee
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

戦争の悲惨さと、
戦争に心を蝕まれる軍人たちの苦しみ。

子供だとしても、武器を持った時点で排除する対象となってしまうのが残酷で悲しい。クリスが引き金を引く瞬間、胸を締め付けるような緊張感がとても伝わ
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

-

変わった絵本を読んでるような感覚。
お化けに表情の変化はないけど、哀愁はとても伝わってきた。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

見たことなかった名作のひとつ。
主人公フォレスト・ガンプだけじゃなく、ジェニーやババ、ダン中尉など彼が純粋に真っ直ぐ走ってきたなかで出会った人たちも、とても魅力ある人たちばかりでしたね。個人的にはダン
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.1

知り合いがこの映画で号泣したとおすすめしてたから鑑賞。
なんとなく結末が分かっていても、それでもラスト泣いてしまった。

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『ソーセージ・パーティー』の制作陣という時点で下品なんだろうなとは思ってたけど、案の定下品だったな。
でも、”オトナの世界”への好奇心が爆発した小6の3人が起こす珍道中は、こどもだからこその純粋さもあ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

チャッキーのような親友はなかなかいないだろうな。ちゃんとウィルの才能に気づきそれを無駄にしないように言葉をかけられる、かっこよかったな。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.7

ジャケットに惹かれて鑑賞。
100%実話だからこそ、4人の学生の非日常への好奇心や追い詰められた時の人間の弱さがすごいリアルに伝わった。コメディチックなものだと思ってたから、本人たちが当時の様子を語る
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

公開当時、友達に誘われたにもかかわらず見に行かなかった自分を殴りたい。それぐらい見ごたえのありすぎる作品でした。アトラクションに乗ってるような感覚で、マイルズと別次元から来た個性豊かなスパイダーマンた>>続きを読む