TKTさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

TKT

TKT

映画(321)
ドラマ(12)
アニメ(0)

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

田中ユカみたいな女が無理オブ無理すぎて気持ち悪すぎて後半笑いながら見てた。

自分の仕事(?)柄、まさにこの登場人物みたいな搾取される側の芸能人の卵、歌手の卵、クリエイターの卵みたいな人とよく接するか
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

えぐすぎ過去最高レベルの胸糞映画すぎた
ブルックが死んだ時点でも相当メンタルくるけどこのラストはえぐいわ

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.8

日本で圧倒的な弱者を描くとなるとここまでしないといけないんだけど、それでもなお若干違和感を感じるくらいには日本という国は弱者を救う制度は他国に比べれば整っているんだと思う。

  

こっぴどい猫(2012年製作の映画)

3.8

もう何もかもめっちゃくちゃで面白い
アンジャッシュのコントだろこれ

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

最後やっぱりディカプリオの妄想は現実でしたっていう胸糞のオチで終わって欲しかった

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初からゴリゴリのミュージカルでめちゃくちゃ好きだった

最後の終わり方だけもう少しスッキリして欲しかったというか、家族と和解して欲しかった

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.8

2時間ほぼ同じ空間なのに普通に面白い映画になるのがシンプルにすごいなと思った

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.8

ジョンウィリアムスが音楽担当してると全部名作に見えてくる

ロバートデニーロいいおっさんすぎ

グッド・ヴァイブレーションズ(2012年製作の映画)

4.0

この激動の時代と今じゃやっぱパンクやロックの存在感が桁違いだし、だからこそ「揺らぎ」みたいなものを求めてHip Hopとかが世界的な人気ジャンルになってロックは衰退してるんだろうな...ロックやパンク>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

4.0

アバウトボーイ引き続き、ヒューグラントの冴えないおっさん感がめちゃくちゃ良い好きすぎる

内容も何も考えずに見てられるので面白くて楽しい。最後のライブシーンCGぽくないしあそこまでの規模やるのすげえな

ザ・コミットメンツ(1991年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった
アイルランドの映画ってほんと奥が深いっていうか、根底に暗い社会があるからそこから生まれる文化が凄く重厚なものになってる気がする

ファントム・オブ・パラダイス(1974年製作の映画)

5.0

オールタイムベスト。
最高の娯楽映画。

物語としての整合性とかリアリティっていうのを度外視して「面白いものを作ってやろう」という気骨をめちゃくちゃ感じる作品。世界観にどっぷり浸かれて笑えるところもあ
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.5

アバウトアボーイ見て改めて同じジャンルが好きなことに気づいた