Tiffanyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Tiffany

Tiffany

映画(132)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.0

ゾンビ映画の中で1番強敵なゾンビだと思う。
足も速ければ天井にも張り付くからね

ショッピングモールにこもってからのトラック+船での逃げまくり、すごくいい

最初は血も涙もない悪役っぽかった髭ツラのお
>>続きを読む

サベージ・キラー(2013年製作の映画)

2.6

悪役の中の1人がノーマンリーダスにそっくり。
復讐モノなら最後まで主人公が救われて欲しかったな〜

こっちも充分B級だけど、
サベージキラー2があまりにもゴミすぎて
こっがめちゃくちゃマシに見える

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

1.7

ストーリーの展開もオチもなく
ただ汚い男が汚い老婆を犯すだけ

映画を通して感じるものも無ければ、見てる途中も無心で何を見てたか忘れるくらい内容が薄い

#REALITYHIGH/リアリティ・ハイ(2017年製作の映画)

2.6

最後のティーンエイジ満喫シーンからのエンドロールの曲の入り方がマッチしててめっちゃ好き!切なくて胸痛くなった、、

アメリカのティーン映画はやっぱいい、、♡

チェインド(2012年製作の映画)

2.2

最後の実の父親と繋がってたオチがいい
今まで一緒に住んでた人は
殺せと命令されてたのに育ててくれたんだね

あんだけ人が暴行されるのを見てたのに
母親の愛を忘れず女を守る思考を貫いてたのがすごい

ベケット(2021年製作の映画)

2.4

彼女が死んだ気持ちも整理ついてないのに
意味わからない組織に追われ必死に逃げて、
最後彼女が書いた手の♡を見たとき
今までの感情が一気に込み上げてる姿は
ジーンときた( ; ; )

お腹の肉はみ出
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

2.4

暗殺団の一員だったのに事故で記憶失って良心目覚めて自分がかつて考えた暗殺計画をぶっこわす大迷惑おじさん

暗殺団側からしたら突然記憶失って突然作戦ぶち壊されて大迷惑すぎるだろ
こんな元から正義感ある人
>>続きを読む

シックス・デイ(2000年製作の映画)

3.5

いつ見てもエンドロールの入り方がかっこよすぎて鳥肌立つ。

レブリコーン リターンズ(2018年製作の映画)

2.3

フレディみたいなキャラかと思ったら
まさかの第一声が「パパ」

逃げる人より先に車乗ってるとことかギャグ線高すぎて憎めないわ

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

2.5

異色の文化を綺麗に演出しててすごいなと思う

ただ見終わっても別になんも感じない
寝てるときの夢みたいに
見終わったらすぐ忘れるような内容
語ろうとも思わない

な〜んにも心に残らない 😀

ミック・テイラー 史上最強の追跡者(2013年製作の映画)

3.3

いや、これはめっちゃ好き!
フレディに似たおっさんがテキサスチェーンソーのレザーフェイスになった感じ。
こういう掘り出し物があるから映画探索は面白い👏👏

前半はかなり話の展開早いのに比べて
後半はず
>>続きを読む

バレンタイン(2001年製作の映画)

3.0

これは結構すき🇺🇸💜
スクリームやラストサマーのような犯人が分からないスリル映画が好きな私にはドストライクだった!

いくらパーティーとはいえ、他人の家の両親の部屋に異性連れ込むのはさすがアメリカだな
>>続きを読む

サベージ・キラー2(2014年製作の映画)

1.1

前作を期待して見たら堕ちぶりにびっくり,,,
内容も薄いし画質からZ級に堕ちた

ここまでZ級ならせめてお色気シーンあるのかと思いきやハゲオヤジがカメラ目線で下手くそな動きしてるだけ

いい加減にして
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

1.0

ストーリーもつまんなければオチも大したことない
低予算のB級映画の方が全然マシ。

2倍速で見ても時間の無駄って思う程駄作

グラスハウス(2001年製作の映画)

2.6

遺産目当ての夫婦のはずなのに
なんで妻が自殺するのかがよく分からない

妻はクスリで精神病んでたのもあったし
自分達が悪いことしたって思って自殺したのか?

ボディ・ハント(2012年製作の映画)

3.0

ストーリーが一転二転してまさかの結末😮
これは騙されない人いないと思うな〜

それにしても母親が過保護すぎて少しイライラした👏
あと父親母親を殺したのが妹じゃなく
ライアンだとはっきり言う場面無かった
>>続きを読む

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

1.1

殺人鬼ならとことん悪い奴でいてほしいのに
なんか中途半端に優しいから面白くない..

好みじゃなかったな〜

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.0

前作よりさらにクリーチャーの不気味さが増してた!
前作で壁から真横に顔出して覗いてくるシーンがめちゃくちゃ怖かったけど、今回もスクールバスから逆さに覗いてくるのが鳥肌立った。

個人的にこの次の3作目
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

2.9

結構好き!
古い映画だから怖さとかそんな期待してなかったが、謎のトラックであおってきたりクリーチャーが人間味があるせいでかなり気色悪い。


壁から真横に頭出してくるシーンとか
動きが怖くて鳥肌立った
>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

2.0

う〜ん、とりあえずパリスヒルトンが可愛い

小さい頃に見てすごい衝撃的だったけど
大人になって見てみるとやっぱショボい、、
初めて見る分には面白いけど一度見たら飽きる

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

1.2

誰が本当の仕掛け人か分からないストーリーなのは◎
でもせめて最後は少女じゃなくて
別の人のほうがよかった
なんか少女が犯人だとくだらなく見えた🤷🏿‍♀️

ハロウィン・レポート(2014年製作の映画)

1.1

ストーリー見て少し期待してたけど
POV映画の中でもかなりしょぼい方だった

映画というより
ディスカバリーチャンネルで流れてるような
ドキュメンタリー見てる感じだったわ🤷🏿‍♀️
前置き長いしオチも
>>続きを読む

ハロウィン II(2009年製作の映画)

1.7

一言で言うと物足りない。
2018年のハロウィン鑑賞してから見たからかな?
全部包丁🔪だし
超能力みたいなの出てくるし
ローリーがキャーキャーうるさいだけ

期待はずれ、見なきゃよかった〜

ユーロトリップ(2004年製作の映画)

1.7

軽い気持ちで見たのにこんな多くの修正無しソーセージを目にするとは思わなかった

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

1.0

過激すぎて本編からは削除されたシーンを某サイトでみた

ソーセージ目の前でぶらぶらさせられて舐めようとしても舐めさせてくれないシーン過激すぎて言葉出ず

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.2

ストーリーは置いといて、
映画の家の雰囲気が好きで3回くらい見てる
セットか実際の家か分からないけど
家の中のデザインした人センスいい👏👏

あとはベル役の子見たとき
めちゃくちゃ可愛くてびっくりした
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.5

異色の文化を綺麗に演出しててすごいなと思う

ただ見終わっても別になんも感じない
寝てるときの夢みたいに
見終わったらすぐ忘れるような内容
語ろうとも思わない

な〜んにも心に残らない 😀

悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス(1995年製作の映画)

1.5

最近のテキサスチェーンソーを先に見ちゃうと
ちょっと物足りない🥲

女がキャーキャー騒いでるだけだった

テキサス・チェーンソー ビギニング(2006年製作の映画)

3.0

このシリーズの主役はレザーフェイスじゃなくて保安官だと思ってる。

主人公の彼氏役めちゃくちゃ男らしいのにリアルではホモってことに驚いた..

今は亡き保安官がいい味出してるね👏👏

チャイルド・オブ・ゴッド(2013年製作の映画)

1.0

待って、めちゃくちゃ長いわw
スピード感もなけりゃメリハリもない
ただ森の背景をバックに言葉も少なくだらだら進むからめちゃくちゃ退屈だし長い

体感4時間くらいあったのに内容薄すぎて語れん

援助交際ハイスクール(2007年製作の映画)

1.0

日本版の作品名下品すぎでしょ
内容もよくわからなかったし退屈だった

ナチス・オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

2.0

名前からふざけてるけど下手なB級よりよっぽど面白かった!

ヒトラーゾンビやら謎のエイリアンやらめちゃくちゃだけどFPPゲームしてる感じで楽しめた⭐️
最後デブが逃げ切れたのか?

ラストサマー3(2006年製作の映画)

2.5

フィッシャーマンが都市伝説化してバケモノになったからショットガンで撃っても死なない👍

1作目と2作目と違ってビデオ公開だけだったからお金かけてないだけあって低予算感がすごいのと、所々無駄なエフェクト
>>続きを読む