めいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

4.5

児童の性的虐待の実態をここまで突き詰めて見せてくれた映画は初めてで、どこの国に関わらず多くの人の目に触れて欲しい。どれだけ身近に被害者・加害者がいるか、対して"当たり前であるべき感覚"を持つ人がネット>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

4.5

大好きな北欧とSF、そして本作の素晴らしい点の一つであるキャッチコピーに含まれる新ジャンル「イノセントホラー」。 完全ネタバレ含みます。

誰もが羨む"幸せな家庭"で少女の抑圧された感情が<卵>に満ち
>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

4.1

まじムズい分からん胸糞
色々情報入れた上で見たはずなんだけど分かんな過ぎて2日レビュー放置してた。
序盤はまだ着いていけてると思ってたけど後半「はぁ、、?(呆れ)」ってなって気づいたら終わってた、、で
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

4.5

久々の鬱映画。
ツッコミどころもある程度回収してくれたし、(冒頭コロナとは製作時期的にもこちらが先なので無関係で被ってんのも偶然だと念押しされてますが、)状況設定は勿論、構成と演技がSFスリラーの中で
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.8

自分の環境や経験と非常に重なってしまい、ここ最近観た映画の中ではダントツで心に残った1本。
美しい色彩・人物と、それらには"似つかわしくない"現実的で重いテーマや痛々しい描写を混じり合わせるという作
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.6

圧倒的発想勝ちのブラムハウス最高傑作☆
こんなジュブナイルホラー見たことねぇ!からの激アツフラグ収集劇で涙涙!!って感じで、誰もタイトルとジャケ写で想像ではきない展開が待ってます。(しっかりコワコワも
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

4.2

ツッコミどころしかなくて爆笑しながら最後まで見た(スノ担)

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

まず言わせてください勿論私も好きなんだけどこんな尖った作品なのに意外にも平均評価が高めで「あ、これは皆も理解するんだ?」ってなんか上から目線みたいになるけどもう自分の感覚と世間の感覚との乖離g((ry>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

4.7

頭のいい人が書いた頭のわるい脚本に頭のいいスタッフ達が協力して作った頭のわるい映画です。


さてお馴染み推しには激甘色眼鏡で作品を評価してしまう私ですが、スノ全員これまでに培われた素晴らしい演技力が
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.6

記録忘れてたけど2022年シメ映画。
映画館で見て大正解の大好物スリラー。
A24本当に私にとってハズレがなくて安心出来る。ラストの展開は開いた口が塞がらなくて是非アリ・アスター系が好きな方は見て欲し
>>続きを読む

「お電話ありがとうございます。」(2017年製作の映画)

4.5

はー笑った笑った。大好きなウェス・アンダーソン監督作品を彷彿とさせるようなパステル基調のお部屋と小道具にハッキリとしたお顔立ちの美男美女キャスティング、そしてポップでシュールなブラックコメディ(皮肉的>>続きを読む

ブッチャーズヒル:甘い罠(2008年製作の映画)

4.3

8歳のティモシーシャラメが見られるのはここだけ!
、、、やっぱり大物俳優になる子役も初めは色々な映画に出てんだなってのを痛感した(笑)まさかのポップテイストなホラーで、子供にも容赦無くいく感じに笑っち
>>続きを読む

自分の部屋で迷子になるには(2021年製作の映画)

4.4

こんなにサクッと見られて良〜い具合にヒンヤリ出来るかつ後味も残りすぎないショートフィルムは久々でした。時の流れ等気になる所は多少あるにしても、良質な満足感を得られる高コスパ作品。

呪詛(2022年製作の映画)

4.6

流石になかなかなかなか、、、。
アジアホラーにおいては浅識ですが、ただ単に音やグロさ等で驚かすような薄い作品ではなく、POV・集合体・虫・グロ・暗所・パニック・勿論ジャンプスケアやリング的要素等々、「
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

IMAXで鑑賞。やっと。やっと。ありがとう。
これまでの人生で、公開中ここまで誰もが素晴らしいと評価している作品に出会ったことがなかった為、最上級にハードルが上がっていた。が、冒頭からそんな心配は何処
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.6

遂に明日2作目を見に行くので復習鑑賞!
馬鹿みたいにイケメンのトム×ベタベタで最高の恋愛・友情ストーリーと音楽でアガりまくる!!空中攻防戦は勿論大迫力!実機だからこそ出来る撮影構図であったりがこの時代
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.9

うわあああああんかっこいいよおおおあおおお涙涙涙涙涙涙
とりあえずオモロすぎてチビる。羽生える。開始5分で既に身も心も委ねられる安心感。2作目が1作目と同等の評価を得るには、必ずその期待以上のものを作
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.9

本当にただただワクワクする。
映画の中のマジックだと分かっていても、実際目の前で行われているかのように感情移入させられる。四の五の考える余裕を与えないテンポ感と、違和感のないキャスト陣の演技がそうさせ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.8

ジム・キャリーのチャーミングな笑顔に救われているが、ジャンルはある種"ワンシチュエーション"のパニックスリラーとも言えてしまう、恐ろしいほど発想に富んだ傑作。「生配信」が容易に出来てしまうこの時代と公>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.7

最高のテンポ感。めっちゃアガった。
これまで見たブラムハウス作品の中でもかなり面白い。これは予想できないやつだ!って気づいた瞬間からハラハラが止まらん。でもやりすぎて無い。政治的な内容が絡んでいるもの
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

4.5

ジェイク・ギレンホールと真田広之が安定にイケてる。あと無重力表現がかなり技術点高い。
「まさかな、、頼む、、嘘でしょやめてやめてやめてああああ」ってなりまくる話。人外大暴れ映画楽しい。

半径1メートルの君(2021年製作の映画)

4.6

見たのに記録忘れてたっ
「まわりくどい二人のまわりくどい気持ちの伝え方は大胆でむしろまわりくどい」
こちらのみの評価になります。
とにかく福徳さんが現れまくってるなと感じて、超個人的に大好きなラブスト
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

サム・ロックウェルがサムを演じていて更にサムが2人いてお互いサムって呼び合っててあああ!ってならずに見れるのは見事に演じ分けているサムの実力ですね(結果ややこしい)。
宇宙もので人工知能との絡みは必ず
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.4

ずっと見たかったけど一人で見る勇気がなかった残穢!遂に友達と鑑賞会しました🍿🎬そして見た上でやっぱり1人では無理だったなと震えました(笑)とりあえず、やっとJホラーの頂点を踏みつけてやった!という達成>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

5.0

恐らく今年の個人的1位が既に決まってしまいました。何故もっと早く見なかったのか、、。本当に素晴らしい。この監督は今後追っていきたいとアリ・アスターぶりに思いました。
映画を見すぎて何か起こるんじゃない
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

4.7

本作鑑賞後、改めて例の事件について調べた。事件は本作公開後の事であると知り、そのあまりの生々しさからレンタルが禁止されているというのも納得だった。映画とはいえ、かなりギリギリのラインであって、当時では>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

4.6

いやぁ遂に見ました〜〜素晴らしい!
3回ぐらいビクってなったと同時に映画人生で1番デカい声でた。グロさに振り切ってしまうと内容が浅くなりがちなので、寒くなるような怖さは薄れる傾向にあると思ってるけどこ
>>続きを読む

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

4.1

いい加減にしろよハネケぇぇえ!
なぁーーにがハッピエンドだ馬鹿やろう!
ひたすら娘にイラつくんじゃあ!!!
ヒヤヒヤすんだよずっとよぉ!!!
今作もハネケ節出まくってんなァァア!?!?

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.4

ミニオンは外さないよね〜。癒し。
これまでの伏線もアリ。やはりケビン推し。
「お前は月を盗め」はちょっと取ってつけた感否めなくて笑っちゃった(笑)

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.2

ん〜これはヒーロー物になるのかな?
スプリットを見てからだいぶ時間が経っちゃったせいで美化されてたのもあるかもしれないけど、途中ダレたなぁって正直な感想。まぁこのままミスターガラスも見ますよ。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.3

TS感が無いと言われている方も多いですが、私は割と序盤でSFアクションとして見方を切り替えたのでついて行けました。ちゃんと見る前よりTSのバズ・ライトイヤーも好きになったし、ちゃんと感動もしたし、何よ>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

4.1

別に面白く無くはないけど、かなり前の作品内容×最近作られたジャケ写ってことで中身が予想と違いすぎてよろしくない。説教くらってる感覚。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.4

流石にサダヲの演技力が輝いてる。
スクリーンで見るとあの目に本当に吸い込まれそうで怖くなる。
ただ、映画館で見ないなら別に見る必要もないかもしれないと思った。つまり阿部サダヲが皆の評価をグッっとあげて
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

4.7

はーーーキモすぎる!!
おもろすぎる!!!!!
ジャケ写から色使いがオシャレなスリラー系だと分かって"絶対に好きなやつ"って確信して見ました。が、想像を遥かに超えたキモ怖がそこにはあって、冗長だって人
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.4

80分台に収められたのでは?とも思ったりしたけどキャストも演出も面白かったから満足のスコア。普段コメディ映画全然見ないけどやっぱバカリさん脚本は良い。声出して何ヶ所も笑った。全力OL。