めいさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

オールド(2021年製作の映画)

4.4

久々の馴染みの映画館で見るシャマランの新作は最高だな〜!何より設定に負けないアイデア力。このどんでん返し監督いつも大きく出るのでやれんのか?B級か?と思うのですがしっかり詰められててツッコミ所が湧くこ>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

きっと、いや絶対に、私はこの作品の全てをまだ"知らない"と思います。しかし、現時点で、人生観が変化するほどに影響を受けたのは確かです。「何故もっと早く鑑賞しなかったのか」とは思いません。勿論様々なタイ>>続きを読む

スペル(2020年製作の映画)

4.2

B級にまだまだ馴染めきれない中級者としては今回も「時間の割に長く感じる・ツッコミどころ満載・緊張感が続かない」の三拍子揃っちゃいました、、☺️まぁそれでもかなり楽しめたし、設定はパクリでもパクリ先の質>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

4.3

うわああああん怖かったよおおお!!!!!!
こんなドキドキしたの久々でめっちゃイライラしたけど最終的に大好きになっちゃったよーー!!!!!!なんだよこのクソ映画!!!!!!!誰もオチ思いつかねえよバー
>>続きを読む

アンダルシアの犬(1928年製作の映画)

4.3

シュルレアリスムの前身とも言える代表作『アンダルシアの犬』。ダリとブニュエルのディペイズマンを終始貫こうとせん17分間が私には"笑い"へと表出される作品であった。全体を通してここまでシュールを徹底する>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.1

パンデミック系はあまり見ないが、身内からのオススメで久々に鑑賞。演者の豪華さや題材的にも目まぐるしい展開を予想していたのだが、現在のコロナ禍の流れが念頭にあった為か思ったよりも地味に感じた。しかしその>>続きを読む

Saw original short film(原題)(2003年製作の映画)

4.2

ほ〜!パイロット版は作中アダム役にキャスティングされたリー・ワネルがデイビッドという名前で全く別人として主演を務めてるんだ!面白いもの見たな〜

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.6

劇場版ヒロアカ3作目。
これまで劇場版作品のみに登場するキャラで特別感情移入するキャラがいなかったのだが、今作はやってくれました、、。そしてデクの好感度が爆上がる。間違いなくもう1回見ます。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.4

音でしか状況が分からない故のもどかしさと、先の見えない臨場感、緊迫感、凄すぎるよ、、。主演ヤコブ・セーダーグレンの演技力がかなり高くてだいぶ感情振り回された。賛否両論、捉え方をドンとこちらに任せるこの>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

4.3

久々に見たらちょっと頭こんがらがったような気もするけどまあいいやっ!次回作は映画館で見るぞ〜!

アリス(1988年製作の映画)

4.4

シュヴァンクマイエルの作品はサクッと短編が好きな私ですが、今作に関してはほんと、よくぞ作ってくれたって感じなんですよね。おとぎ話の中では描かれないショッキングさ、夢の中ではある意味リアリティのある残酷>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

「マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校銃乱射事件」とその事件に関わった親子達の話に基づき制作されたほんの12分の作品だが、私などが到底スコア化できるものでは無い。If Anything Happe>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.5

公開前からかなり話題になってた本作、めちゃくちゃ期待してたのに最近映画離れしすぎてたせいで「え!?もうネトフリにきたの!?」って感じで即鑑賞。したら冒頭からめちゃくちゃ好みで最後までウキウキですよ。内>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.5

絶賛抑うつ状態だけど、吸い寄せられるような感覚で久方ぶりに映画を見ました。数年前から"ツレ"と同じ感覚で生きていて、行動の意味があまりにも共感できる為、シーン様々に涙が止まりませんでした。違う点で言え>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.5


『マダガスカル』の作中に登場したペンギンズは裏でどんなことしてたのかというお話。

シンプルに泣いた。
アニメ映画の基本的な流れとして、どん底に落ちてもう助かる手がない、という描写がありこちらも気持
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.4

タイトルのつまんなそう感から見てなかったけど良かった。ハッピーエンドを見るのがあまりにも久々で心がグッてなった。

シュレックの愉快なクリスマス(2007年製作の映画)

4.2

エセ関西弁のシュレックが違和感満点だけどドンキーのセリフが割と多くて助かった(笑)シュレックファンの目線からするとこの作品の見所は「普通の人間」(モブレベル)の新キャラが沢山出てくるのでそいつらの声、>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.2

いつか世界史で習ったキリスト教や最後の晩餐に纏わる内容が所々かする事で、この作品がどこまで事実でフィクションであるか分からなくなり錯乱した。そもそも原作者の膨大な知識力に半ば諦観の境地である。その道に>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.1

ワンシチュエーションムービーとなれば当然表現にも限りが出てくる上にハードルも上がる訳だが、その構成やそれぞれの演技も私の想像の範疇(期待値)を超えない作品であったと感じてしまった。確実にアメリカンマー>>続きを読む

ゾッキ(2021年製作の映画)

4.6

Filmarksオンライン試写会にて鑑賞。

竹中直人、山田孝之、斎藤工という超個性派監督が織り成す群像劇。しかしそれぞれのストーリーが独立している訳では無く、所々に繋がりを見せ、エンドロールで全ての
>>続きを読む

サークル(2015年製作の映画)

3.9

久々のワンシチュエーションスリラー。B級スリラーにおける極限状態の会話劇ってあまりにも稚拙で好きじゃない。ただそこに何かテーマ性であったり、問題提起、他にも色んな感性の働く魅せ方や内容を感じさせてしま>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.9

ああ一生泣ける。やっとちゃんと評価つけられた、、もう擦りまくった感想しか出ないけど、ナタリーポートマンが本当にどんどん大人の女性に見えてきて、これが演技力というものなのだと感じさせられる。どこ思い返し>>続きを読む

ハードロマンチッカー(2011年製作の映画)

3.7

パツキンの松田翔太がいなかったら見る価値無しになってしまう映画だった。内容も設定も中途半端に見えてしまいよく分からん。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

4.6

雪が好きで、この映画からもっと雪が好きになった。汚い血を綺麗に見せてくれる。だけど好きだからこそ、汚ねえ血で汚すなって最初は思ってた。そして綺麗な人間の血が雪に染って初めて美しいんだと思えた。内藤瑛亮>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.3

前作で、ベネディクトなんて怖くないよ〜見つけられるもんな見つけてみろ〜的な余裕から一転して、やっぱお金返さなきゃ殺されるアイツはやべぇみたいな形勢逆転感がちょっとやだなって思ったんだけど、それも愛嬌?>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.6

結局このプロ詐欺集団にはワクワクしか求めなくて、作品の構成に関しては緻密さとかいいのよ!別にモヤッとポイントがあってもオジサン達のカッコ良さでぶっ飛ぶんだからね!!!ラスト噴水のシーンがあまりにも最高>>続きを読む

カラスが多すぎる(2016年製作の映画)

4.3

カラスが多すぎる?はいそうです。カラスが多すぎる映画です。へ〜カラスが多すぎるんだぁって思って見てください。カラスが多すぎたなぁって思うので。私はめっちゃ好きです。塵ツモ映画。

確認(2018年製作の映画)

3.8

ご時世柄リアリティ増すから今見るべき作品ではある。とはいえ時間と内容に悪い意味で裏切られない展開、演出なので見なくても良い。(笑)

縛られた(2017年製作の映画)

4.1

こういったメッセージや問題提起の方法は斬新で良いと思う。ただ短い物語を見せるという意味でのショートフィルムではない。

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

4.2

開始数秒後、タイトルの意味が分かった(笑)男の子のピュアさはもちろん、女の子の反応がホントに嬉しそうで可愛い( ´͈ ᵕ `͈ )ほっこりPVって感じ!

リペイント(2018年製作の映画)

3.9

5分。低予算。演技力は、、、要らないかっ!(笑)

旅立ち(2019年製作の映画)

4.6

見終わってすぐ記録してる今も涙が止まらない。おじいさんはおばあさんの自由なところに惹かれたのかな、、。多くは語られないショートムービーの中で、しっとりと重く私に伝え、問いかけ、考えさせて、感じさせてく>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.6

※以下完全に個人の感覚でディスります。

ハッキリ言って中身の薄さがイーライ・ロスを表してる。タランティーノほんとにちゃんとプロデュースしのた?(笑)"偽物の日本人"と三池崇史をキャスティングしたって
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.6

こんなの見ちゃったらSF監督は影響されるに決まってんじゃん!!52年経った今でも斬新さを感じざるを得ない。人間が創造した物に喜怒哀楽を感じる。こんなの映画館で見ないと意味無いんだしリバイバル上映もっと>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なるほどお〜〜〜〜〜〜〜
久々の鳥肌でした。人類の時間軸とそれに付随するそれぞれの認識が逐次的であるのに対し、異星人は同時的な認識となり、それを理解した時に全てが繋がる。そしてヘプタポッド達の言語を理
>>続きを読む